ギリギリ入り切らない。
深夜の模型作業は1/100 MGグフカスタムの続き。モノアイ?頭部と股間と脛の4箇所に追加したレンズ状のパーツは複眼のイメージで作ったので、クリアレッドで塗装。あとはレタッチ少々。もう一回トップコートすればほぼ完成かな。
そんな訳でモノアイも赤の丸いラインストーンを入れた。このタイミングで再度カラーバランスチェック。
正面。下半身を太めにしたのがポイントの一つかな。ウェストはもっと太い方が良い。
背部。ヒートダーツはネオジム接続なので後ろスカートにも取り付け可能。
右側。ヒートサーベルは青グラデーションにしたので水の呼吸使いの日輪刀みたいになってしまったけど、これは黙っておこう。
左側。シールド上部が白グラデーションにしたのはガトリング部分を外したシールドは覗き穴(丸いところ)が下側に来るというオリジンガンダム式装備スタイル。ガトリング部分は外せないので残念ながらそれは次回以降のグフカスタムでやろうと思う(謎)。
さてと次は何を作ろうかな。エグゾフレームをやろうかとも思ったけど、どうしようかな。軽い気持ちで12月中に完成させられるだろうか。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「漫画」カテゴリの記事
- 消化中2.0。(2023.09.14)
- それぞれの結果。(2023.07.04)
- 何一つ上手くいかないなぁ。(2023.03.16)
- もう嫌な事ばかりだ。(2023.03.10)
- こわい、こわい。(2023.03.05)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- 何も変わらないのだった。(2023.09.09)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- そうさなぁ、日々、深淵。(2023.05.05)
- 相変わらずの万年5月病ですね。(2023.04.18)
- なんとか買い出す。(2023.03.29)
「1/100 MG MS-07B3 グフカスタム」カテゴリの記事
- いやぁ、もう師走。(2021.12.05)
- 加速装置。(2021.12.01)
- ギリギリ入り切らない。(2021.11.30)
- いい冬らしい。(2021.11.29)
- 貴重である。(2021.11.28)
コメント