要するに後悔しないため。
深夜の模型作業は1/100 MGグフカスタムの続き。まだまだ塗装作業が終わらない。すっかり忘れていたスカートの装甲裏の塗装を開始する。このグフカスタムの濃い青のパーツは経年劣化のせいで、ちょっといじる事ができなかったので、今回は塗装で誤魔化すのだった。
今日は早めに帰れたので、帰り道にイエサブに寄る。
まだ売ってるかな?って覗いたら1/35のEXOFRAMEのトードが安売りコーナーからほぼ消えていた。なんてこったい。これはまずいぞ。って言うことで残っていた2個を確保。
・MODEROID OBSOLETE 1/35 アメリカ海兵隊エグゾフレーム 対砲兵戦術レーザーシステム 1/35スケール PS製 組み立て式プラスチックモデル ¥1200×2
一応、これで今後あの時買っておけば良かったという後悔はしないはずだ。元キットは2000円以上するので、1個1200円なら何の問題も無いのだ。
今回は昨年作ったトードを参考にしつつ、模型作製技術のベンチマーク的トライアルにしようと思う。少しは上手くなっているんだろうか。1年に1個作れば2023年に少なくとも4機は揃う計算になる。
強行偵察装備のキットも既発であるけど、ついでだからドローンも自作しようかなって思っている。あとは予備弾倉を再度自作して複製しておこうと思う。年末に向けて、いじり始めて年内完成を目指す予定。
| 固定リンク
« たるめ、たるめ。 | トップページ | 静かである。 »
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
「模型」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
「1/35 OBSOLETE EXOFRAME」カテゴリの記事
- 要するに後悔しないため。(2021.11.05)
- たるめ、たるめ。(2021.11.04)
- 少しでも文化したい。(2021.11.03)
- 何かがズレている。(2021.10.09)
- こうなっちゃうとイメージの具現化の練習だ。(2020.07.12)
「1/100 MG MS-07B3 グフカスタム」カテゴリの記事
- いやぁ、もう師走。(2021.12.05)
- 加速装置。(2021.12.01)
- ギリギリ入り切らない。(2021.11.30)
- いい冬らしい。(2021.11.29)
- 貴重である。(2021.11.28)
コメント