良い事が無いなら、ラッキーを創出するのだ。
深夜の模型作業はちょっと片付けをしたくらい。塗装の進捗をチェックして、グルーピングしたところで力尽きる。
朝、地震が起きる寸前に多分目が覚めたんだけど、クソがって思って、そのままグースカ寝てしまった。緊急地震速報ガン無視。
月曜日の午前中、やる気は全く起きない。そんな11月1日。
午前中からウダウダと実験室でやるか、やらないか迷っていたところに若い衆が来て、こいつも相変わらずのウダウダ気味。二人で居ても、共通の話題はゲームの話くらいで、あまり趣味の接点がないんだけど、「最近、良い事無いっすね。」の一言から「そういえばドクターイエロー新幹線って知ってる?見ると幸せになれる東海道新幹線っていうのがあってな...」っていう話になった。窓の外に見えるのは東北、上越、北陸新幹線なのでドクターイエローは走る事が無いんだけど、その代わりの車両がある。イーストアイだ。この名前が思い出せなかったけど、携帯電話で調べてみたら、すぐに目撃情報の掲示板(懐かしい所謂BBSだ)を見つけて、そこに今日11/1の目撃情報が書かれていた。なんと上り方面11:03頃にどうやらこの近所を通過した模様。既に通過してしまった後なのか、残念...っと思ったところで過去の書き込みを遡ると同日のその1時間20分後くらいに今度は折り返してきた下りがそこを通過するという情報が書き込まれていた。なんと、計算するとあと10分後に通過するじゃないか。結局、その若い衆と二人、窓の外を眺めていたら、予想通りの時間にイーストアイが通過して行った。
これは良い事があるかも知れん。
ただその後、特に何も良い事は起きなかったけど、ジョーカーが現れるような事もなく、何も悪い事も起きなかったから、結果として平穏な1日が過ごせたってことかな、イーストアイ、どうもありがとう。
いやしかし、不謹慎承知で言うけど、京王線のジョーカーの仮装って、最初全然分からなくて、なんか30年くらい前、ああいう変な色のホストが着るようなのスーツ流行ってたなぁって思って見てた。後ついでに調べて初めて気がついたけど、2019年のジョーカー役の人ってリバー・フェニックスの弟さんだったのね。最近、映画をあまりちゃんと見ていない成果、映画の話題に疎い自分に気付かされた。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 刻々と。(2021.12.30)
- 年末だ、忘れてしまおう。(2021.12.27)
- 加速装置。(2021.12.01)
- 良い事が無いなら、ラッキーを創出するのだ。(2021.11.01)
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「1/100 MG MS-07B3 グフカスタム」カテゴリの記事
- 虹展に行きました。(2025.02.23)
- いやぁ、もう師走。(2021.12.05)
- 加速装置。(2021.12.01)
- ギリギリ入り切らない。(2021.11.30)
- いい冬らしい。(2021.11.29)
コメント