« 映画が見たい。 | トップページ | ハマったかもしれない。 »

2021年12月27日 (月)

年末だ、忘れてしまおう。

深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。本体のフレーム部分をコクピットから出し入れ出来るサイズにヒートペンで切り取りつつ綺麗にする続き。内側の空いている穴は基本的にプラ板で塞いでいく。
Img_0174-2
涎掛け?パーツのサイズも調整。前側が3cm、後側が6cmで調整。このパーツ、前回は接着してしまったけど、今回は取り外しが出来ないとコクピットの出し入れが出来なくなってしまうので、ちょっと考え中。背部と繋がる部分ではあるので、よく考える。
何にしてもアニメ版とは違うけど、既に1個あると「ここ、どうしたっけ?どう線を繋いだんだっけ?」って間違っているかもしれないけど、現物を見ることが出来ると楽だと言えば楽。過去の僕、実に頼しい。

月曜日、仕事、いろいろあるけど、例年に比べたら随分と楽だなぁ。例年、休み前にあまり成績の良くない細胞融合して、休み明けに少ないクローンのクローンピッキングがあるという憂鬱な正月を過ごすことが多かった。今年はタイミングがズレて、それが無いとなると何と晴々しい事か。

今日の本屋さん予約の引き取り。
Img_0173-2
Get truth 太陽の牙ダグラム 1 プラモデル付き特装版 (ビッグコミックススペシャル) ¥2970
太田垣ダグラムの1巻。高いか、安いかと言ったら多分安いと思う。プラモデル付き。漫画はフルカラー。
実はMax factory製のダグラムを作った事が無いので、キット構成がどうなっているかよく分からないんだけど、バンダイの食玩のスーパーミニプラよりも普通のプラモデルだった。ターボザック付きは普通にキットとして売るんだろうなぁ。
漫画に関して言えば、ダグラム自体を知らない人はこの漫画をまず手に取らないだろうから、敷居は高いだろうけど、知ってる人からすればこんなに理解の早い漫画は無いという、作者にしてみれば、説明が不要で描きたいところを描きたいように描けるから、実は楽だったりするのかなって思った。あとはデイジーの眉毛が無いのがとても良いです。

帰って来て今日のWowowのBiSHのライブを録画するのを忘れた事に気が付いて天を仰ぐ。昨日の寝る前までは覚えていたのになぁ。

|

« 映画が見たい。 | トップページ | ハマったかもしれない。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

漫画」カテゴリの記事

1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事

1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 映画が見たい。 | トップページ | ハマったかもしれない。 »