過去の自分に問うてみる。
深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。くり抜いたパーツの縁を綺麗にして行きつつ、空いている穴にプラ板で蓋をしていく。コクピット部分のパーツ構成を考える。ガワである胴体前側で6mm、背側で14mm伸ばすので、このサイズをまず確保。
あとレジン製のシートを合わせてみる。左右がキツキツで狭いけど、モノコックのMSのコクピットはこんなものなのかもしれない。
胴体、過去作でどうしていたか思い出せないので、段ボール箱から引っ張り出して確認してみる。眺めてみて思い出して来たのはマホガニー色の外装は使用せずに、グレーのフレームパーツに直接エポキシパテを盛り付けて形を出した後、四肢部分の付け根を再びエポキシパテで作っていた。前縦のコクピットハッチ、ハッチに繋がる部分はプラ板で作っていた。
水中用のMSのコクピットって全天周囲型ではないにしても前後に回転する方が良い気がするのでそうしようかなって思ったけど、今回のアッガイは複座タイプになる予定なので、今回はその案は断念する。アッガイの場合、他のサンダーボルト系のMSと違って前から乗り込む事になる。つまり前方にある計器盤とかそういった物が上か下に移動しないといけないので、コクピットはやっぱり前後に回った方が良いんだよなぁ...そんな事を妄想するのもキットバッシングならではという事で。
いつもフルスクラッチビルドという言葉を使うのは少し気が引けるので、今後はキットバッシュっていう言葉を使って行こうかなって思う。最近覚えた言葉だけど、便利だ。
帰り道にイエサブに寄る。今、預かってもらっているMGグフカスタムの様子を見つつ、第13回オリジナルモビルスーツコンテストの状況を確認。結局、11作品くらいだけど、力作が多い。客層を反映しているかどうか分からないけど、コロナ環境以後の日本の趣味模型のレベルが上がっているなぁって思う。
結局、お目当てのモノ(ガンプラ)は無かったので、何も買わず。在庫があるもので欲しいものとしては1/100のザブングル関連のキット2種類。今回の再販で買っておこうかなと思うんだけど、金額的に当時1000円前後だったものが今は2000円になっている事を考えると複雑な気分になるんだよなぁ。あとはタミヤの1/48のトムキャット。こっちかなぁ、クリスマスプレゼントっぽくない?タミヤのプラモデルって。
| 固定リンク
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
コメント