準備は入念に。
深夜の模型作業はイメージトレーニングかな。過去のデータを元に最短で形を出していくにはどうするか考える。複製作業は避けられないとしてもかなりのパーツは手元のパーツで何とかなりそうではある。
あと週末、色々と買い物をしたいと思っていたのに買い物しなかった事に気が付く。躓いているのだ。
月曜日、師走、しかももう13日、なんか後ろ向きにさせられる要素しかそこに無い。
会社帰りに百均に寄って、大きめのタッパーを2つ買ってきた。現時点で箱が無いので、これが無い事にはパーツが収まらないのだ。一つはアッガイ用、もう一つはエグゾフレーム用。グッドスマイルカンパニーの箱ってキャラメルボックスなので作りかけのキットを置いておく事が出来ないので箱を用意しないといけない。
今日のAmazon便。
・KASLホビー 1/48 K-36D 射出座席 シートベルト タイプ1 Su-33用 (ミニベース用) プラモデル用パーツ KSL48133 ¥870
まずは前回のプラ板で簡単に作ってみたコクピットの作製中の写真をアップしておく。シートのサイズは1/48のMMフィギュアからサイズ出しして作った。
今回、新しく作るにあたってシートはレジン製のものを使おうと思っていたので、とりあえずこれを買っておいた。ズベズダ?ミニベースの1/48 Su-33用のもの。表示にある1/48のフランカーDのキットはズベズダには無い。実物見て思ったけど、ちょっと大きいかもしれない。まずはこれをコクピットに収めてみるところから始める。入らなくてもスケール感って大切だと思うので、傍に置いておくのだ。
このご時世なのにキットバッシングなんかしないで、一度普通にMGアッガイ仕上げたら良いじゃない?って言われそうだなぁ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「模型」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
「1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事
- いろんな後悔をする。(2023.02.16)
- 黒い布で苦戦。(2023.02.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- そしてこの夏も終わったようだ。(2022.11.25)
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
コメント