« 成人の日には。 | トップページ | 僕にしか見えないのかもしれない? »

2022年1月11日 (火)

やる気スイッチが無くなった模様。

深夜の模型作業は1/24 スナッピングタートルの続き。
肩のアーマーが下がってしまっているのは、やっぱりタートル系として変な気がして来たので修正。色々な方法で持ち上げられるけど、結果として取り付け位置を肩の位置まで下げてしまう事にした。
ミサイルランチャーにミサイルを追加。予備弾倉も作る予定。スコープドッグの弾倉より楽な形状なのでプラ板で作ってしまおうと思う。3つくらいかな。
右手の手のひらとミサイルランチャーのグリップにネオジム磁石を埋めてミサイルランチャーの保持がしやすくなるようにした。
腰の接続軸をちょっと絞めた。グネグネ動くと面白いんだけど、緩いと左手をつければ左に傾くし、次いで右手を付けると平行に、ミサイルランチャーを付けると右に傾くというやジロベー状態を回避するため。結局、展示するのに耐えられないと根本的に駄目だから。
足の裏に錘を入れた方が良い気がして来た。どうして重心が後ろに行きやすいので、この辺は関節位置で調整するべきなのかもしれない。
コクピットハッチ、その重さから開いた状態を保持出来ないので開閉用にはジョイントを付けて開けた状態に出来るようにする方向で調整する。
Img_0226
大腿の付け根の位置が5mmくらい上がっているはずなんだけど、スワンピークラッグを付けるとどうも胴が一気に短く見える。
思いついたところから弄っていかないと間に合わない。

朝から雨。結構な雨でもうなんだろうな、やる気が出ない。どこかに忘れて来たみたい。1日中そんな感じでウダウダと過ごしてしまった。
でも冬はそういうものらしい。この辺の歯車が合わないと鬱とか自殺とかそういう事になるらしい。あんまり無理矢理やる気を出そうとすると駄目だと思うので、春を大人しく待つに限る。幸い、仕事の内容的にもちょっと小休止状態なので、気楽に過ごす日々。仕事以外ならやりたい事は山ほどあるのになぁ。
そんな中、同僚の娘さんの昨日の成人式の写真を見せてもらった。なるほど。女の子は実に晴れやか。ケバいとか言う意見もあるだろうけど、着物は実に綺麗。やっぱりかなりお高いんでしょ?そうりゃそうだよねぇ。娘のために一ヶ月に一万円づつ別に貯金しないといけないのか。

今日のAmazon便。
Dhurha Vs Dhurha~ヅラ対ヅラ [Blu-ray] ¥4432
マキシマムザホルモンのDVDが届いた。Blu-rayはまだ未聴だけど、DVDのコンテンツの方、「俺ならこう歌う!!祟り君 -京都大作戦 SP-」と中でもチバユウスケ歌唱バージョンの破壊力たるや。チバユウスケ御大、実に絵になる。これのCDバージョン、結局のところ、どれくらいの確率で発生しているのか知らないけど、いつかは聞いてみたいCDではある。

|

« 成人の日には。 | トップページ | 僕にしか見えないのかもしれない? »

音楽」カテゴリの記事

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

DVD」カテゴリの記事

Blu-ray Disc」カテゴリの記事

1/24 スナッピングタートル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 成人の日には。 | トップページ | 僕にしか見えないのかもしれない? »