気がつくとほら三連休。
深夜の模型作業は二本立て。
1/24 スナッピングタートルの続き。腕の肘より下の部分を組んでしまおうと思う。肘に昔イエサブで売っていた球体ジョイントの2番目に小さい奴、手首に1番小さい奴を使う。基本的にポリキャップ接続で接続位置を変更。思っていた以上に困ったのはポリキャップの選択。手持ちのポリキャップは作ったガンプラやらの余りが多く、径が3mm以上の太めが多く、使いたい軸は2mmか3mmなのでほとんどが使えないという事態。
結局、少ないながらもなんとか探し出して組んでみる。
エポキシパテで可動指の下拵え。適当な指の太さでフランスパンみたいな物を両手指分量産。ただし失くす可能性があったので余計に作っておく。指用球体ビーズが無いのに気がついた。
1/100 アッガイの続き。エポキシパテによる修正。アシメトリーを取りながら。主に背中部分を中心に微修正。前縦の部分の位置合わせをしつつ。
三連休初日。基本的に暇親父。実はいろいろやりたいことはあるんだけどなぁ。
まずは髪の毛が切りたい。これは駄目だ。成人式時期は美容院が無茶苦茶混むので予約不能だから。
メガネを新調したい。
模型以外の買い物に行きたい。
模型関連の買い物に行きたい。
子供たちの年末給付金を現金化。
まぁいくつかやってしまおう。
まずは模型関連の買い物。
イエサブで買い物。
・PC-02
・PC-02プラサポ2
・Z-バーニア2
今回で在庫のプラサポで汎用サイズは使い切りそう。小さめの奴をちょっと増やしておく。Z-バーニア2はスナッピングタートルのカメラ用に使う。
百均(セリア)で買い物。
メタリックビーズラウンド 3mm×2
メタリックビーズラウンド 5mm
ちょうど良いサイズのものがあった。シルバーだけどこれはこれで良いアクセントになるかな。
給付金もおろして来た。基本的にカミさんに渡すけど、使い道を自分達が提案してみたらどうかと倅と娘に提案しておいた。
ぼんやりテレビを眺めていたら2023年から18歳成人に引き下げられるらしく、2023年は18歳になる子(17歳)、19歳になる子(18歳)、20歳になる子(19歳)の3学年合同で行われるってこと?それよりはそのCMが「東京リベンジャーズ」のマイキーが力説するんだけど、どうなんだろうなぁ、19歳になる子(18歳)、20歳になる子(19歳)の2学年は永遠に成人式がしてもらえない世代っていうことで、転生(リベンジャーズ)世代って言われちゃうんじゃなかろうか。
| 固定リンク
« 雪大好き。 | トップページ | 何かした。した。 »
「普通の日記」カテゴリの記事
- 右往左往の大宮。(2022.05.15)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- 嫌やぁ。(2022.05.13)
- ああ、月曜日。(2022.05.09)
- なぜこうなっているのか。(2022.05.11)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 右往左往の大宮。(2022.05.15)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- 嫌やぁ。(2022.05.13)
- ああ、月曜日。(2022.05.09)
- なぜこうなっているのか。(2022.05.11)
「模型」カテゴリの記事
- 右往左往の大宮。(2022.05.15)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- 嫌やぁ。(2022.05.13)
- ああ、月曜日。(2022.05.09)
- なぜこうなっているのか。(2022.05.11)
「観察日記」カテゴリの記事
- 正直言うと筋肉痛。(2022.04.04)
- 気がつくとほら三連休。(2022.01.08)
- やる気スイッチ探しも神頼み。(2022.01.04)
- 貴重である。(2021.11.28)
- 要するに夜ふかしになる。(2021.11.09)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- さてと一から出直すつもりで。(2022.05.08)
- 何かがズレている。まだズレてないけど、もうすぐに。(2022.03.27)
- 明日は我が身である。(2022.03.26)
- 近付いていく。(2022.03.25)
- この雪が全てを忘れさせてくれるかな。(2022.03.22)
「1/24 スナッピングタートル」カテゴリの記事
- 右往左往の大宮。(2022.05.15)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- ドット出る。(2022.05.12)
- 嫌やぁ。(2022.05.13)
- ああ、月曜日。(2022.05.09)
コメント