思っていたよりも面白かった。
深夜の模型作業は1/24 スナッピングタートルの続き。どうしてくれようかと悩みつつ。寒いのを理由に塗装を進めないので、それまでの間は弄っていこうかなと思う。
そんな中、作業中のBGMがてらにYoutube で無料公開されているナショナルジオグラフィック版のドラマ、「ホットゾーン」をなんの気なしに見始める。第一話。馬鹿に出来ないくらい面白かった。よく出来ているなぁって思う。「ああ、それやったら、だめだ。」みたいなギリギリのシーン、アウトなシーンの連続。年代もちょっと古めの設定なのかな、機器類もみな古くて、それっぽい感じだ。ただあんまり出てこないなって思うのは、手洗いシーン。結局、清潔にする事が最も大切だと言われているのだから、そこのところはこのご時世でも重要な要素なのだから、ちゃんとシーンに盛り込まれると良いのになって思う。1stシーズンはエボラでこれから始まる2ndシーズンは炭疽菌。炭疽菌事件の頃、英会話で炭疽菌の話をして、アンスラックスのLiveを見に行った事があるというオチの話をしたのをちょっと思い出したんだけど、なんか記憶が曖昧だ。郵便物に炭疽菌っていうニュースは9.11以前の話?以後の話?米国の炭疽菌事件は以後の話のはずなので、その時には僕は英会話を既にやって無かった気がするんだけど、どこでどうなるとこの記憶が繋がるのか、もう謎過ぎ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
- たった5分で勝負は決まる話。(2022.05.29)
- 貪る。(2022.02.26)
- そうだよなぁ。(2022.02.24)
- 思っていたよりも面白かった。(2022.02.21)
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
「模型」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「1/24 スナッピングタートル」カテゴリの記事
- たった5分で勝負は決まる話。(2022.05.29)
- ボトムズ浴へ、蒲田まで。装甲騎兵祭に参加して来ました。(2022.05.22)
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
- 罠にかかっている。(2022.05.19)
- いろいろやらかす。いつものごとく。(2022.05.20)
コメント