« おかしな話ではある。 | トップページ | マンカードとゴミ箱と。 »

2022年2月 5日 (土)

寒くて、寒くて、頭が痛いくらい。

深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。索敵型の作製に取り掛かる。結局、下腕に使えるパーツが見出せないので、プラ板+エポキシパテ製で自作。肘関節に当たる筒状パーツ、これは1/100 MGアッガイの上腕パーツ(これは前回の分で在庫があった)+1/100 旧キットのズゴックの下腕を一部継ぎ足して、これもエポキシパテでラインを整えて作る事にした。先端の指?ブレードセンサー部分のドーム状パーツはMGアッガイの同じ部分爪が出てるパーツを使ってエポキシパテでラインを整える。肩に近い二の腕の部分は共通パーツとした。これ全体がパカッと三分割に割れる設定なんだけど、これはどうにか再現したいところ。エポキシパテ盛り付けて、寝て、起きて、ヤスリがけ。寒くて、眠くて、もうギブアップ寸前。
ちょっと頭が痛くなってきた。眠くなってきた..
Img_0178_20220205214801

今日は買い物に行こうと思っていたけど、思っていただけだったなぁ。夕方、必需品のコーヒーを買いに出たくらい。マイバッグを持って行かなかったので、ビニール袋を買ったんだけど、買った後に商品を詰めている最中に破けてしまった。面倒臭いのでそのまま商品を詰めて落とさないように持って帰ってきた。3円がたった数秒後にパーになる。3円なのに残念な気分になるのはなぜ?なんだろうな、本当にこの世の中、生き難いというか変なシステムだらけだ。このビニール袋代、税金みたいなものなんだろうけど、店員が品物詰めて破けてしまった場合、無償で交換してくれる事が多い。その時の3円はどこに行ってしまうんだろうか?どっかで1枚づづの出納が付けられているとも思えず。

 

|

« おかしな話ではある。 | トップページ | マンカードとゴミ箱と。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事

1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おかしな話ではある。 | トップページ | マンカードとゴミ箱と。 »