いや、お前もかの擬人法。
深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。ミッションパックのパーツ精度は今週の課題にしようかな。あと左腕のセンサーアームの可動ギミックをちょっと考える。二の腕の部分、6分割、うち3分割は下腕分の3分割にくっつけてしまえば良いかな。これもちょっと解釈が難しい。
朝、嫌々ながら、会社に行こうと思って、自転車にまたがったら、後輪がパンクしていた。お前もか、お前も会社に行くたくないのか。
仕方がないので、もうシャトルでのんびり出社。
もう駄目である。パンクいつ直しにいこう?
待て、記録(ブログ)によると2021年3月19日にパンクして、今のタイヤに交換した模様。この時、パンクに強いタイヤっていうのに交換したんだけどなぁ。1年も保たなかったってことか?
今日のAmazon便。
・機動戦士ガンダム サンダーボルト(19) (ビッグコミックススペシャル) ¥815
10周年イヤーの19巻。連載回で賛否両論のフォンブラウン市、AE探訪の巻。
9月発売の20巻の広告あたり、注目すべきは10周年記念ver.のプラモデルが出るのと20巻が特装版になる模様。これはちょっと楽しみ。10周年記念ver.ってことなので既製品のver.違いなのか、新規なのか、全く分からない。ここにアッガイがぶつけられて来るのかな。流石にもうアッガイは無いのかな、20巻のライブ性から考えるとアーティファクトサイズでパーフェクトガンダム+ブラウブロあたりが良いなぁ。
何にしても2022年、思ったよりも楽しく過ごせそうだ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- それは残念、運が無かったと言うことで。(2023.07.13)
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 花粉に巻かれて。(2023.03.02)
- 難民打破。(2022.12.16)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
「ガンダムアーティファクト」カテゴリの記事
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ゴールデン...(2022.04.30)
- 一択だった。(2022.04.24)
- カードで。(2022.04.23)
- いや、これはダメだろう。(2022.04.22)
コメント