近付いていく。
深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。上腕部分の調整が終わったので、引き続き、上腕から下腕に繋がるフレーム部分の作り起こし。もう簡単に済ませたい。そんな気分。取り敢えずはプロトタイプっていう位置付けで、サイズ合わせ+ギミック検証。
仕事、3月末が近づくにつれて、近付いてくるリセットタイム。要するにキャビネットの中身をシュレッダーする作業。その準備の準備。現実逃避とも言える。
マンボウ明けたけど、そこら中で「コロナ、コロナ、コロナ...」って小耳に挟む。
今日のAmazon、マーケットプレイス便。
・ガンダムアーティファクト第二弾10個入り ¥5400
先日、深夜まで作業していて、寝る間際に思わず、「まぁいっか。」という軽い気持ちでポチッと行ってしまった。
結局、今回は巡り合わせが悪くて、どこに行っても買えず、結果として手元にあるのはジム×2とV2ガンダムのみ。そもそも前回があまりにイージーゲームで711で買い放題だったのでそのつもりでいたのが甘かった。
ヤフオク、Amazon、色々と巡り巡って、どこかのタイミングで定価ぐらいで手に入れたいなって思っていたところに1個あたり540円ということで購入に踏み切る。少しづつ値段が下がっているのかな。そうでも無いかな。寝ぼけてポチッと行ったので10個入りじゃ無かったら、どうしよう?最悪1個の可能性もあるかもという詐欺まで想定していたけど、無事届いた。ジムが一個でV2ガンダムが3個入り。内容的には当たりなんじゃないかな?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「食玩」カテゴリの記事
- 全て他人事である。(2023.09.04)
- 修羅場の予感。(2023.01.15)
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ああ、どんどん追い込まれていくのである。(2022.12.17)
- 父の日なのである。(2022.06.19)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
「ガンダムアーティファクト」カテゴリの記事
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ゴールデン...(2022.04.30)
- 一択だった。(2022.04.24)
- カードで。(2022.04.23)
- いや、これはダメだろう。(2022.04.22)
コメント