なるよね?
深夜の模型作業は1/24スナッピングタートルの続き。なんか順調。スワンピークラッグのパーツの合わせの調整。結論から言うと採用しているボールジョイントの強度がイマイチと言うことが分かったけど、取り敢えず新しいパーツに交換しておく事にした。それくらいしか出来ることが無いし、何よりこのパーツ、塗装に耐えられるのだろうか?
午前中はのんびり...ちょっと模型をいじり始めたら、トラブル発生。昨晩、関節部分を調整していたところ、大腿部のダブルボールジョイントのボール側(大腿内側が抜けてしまい、接着しようと瞬着を突っ込んだところ、不幸にも変な着いてはいけない可動部分に付いてしまったらしく、ガッチガチに固まってしまった。瞬着、付いて欲しい時に付かず、付いて欲しくない時にはガッチガチである。正直、これはどうにもならないので、左大腿部をバラす事にした。基本的には旧キットのモナカ構造なので、バラすと言うよりはバキッと壊して中に配置した関節パーツを丸ごと取り出して、交換する簡単な作業だ。貼ったリベットも剥がして、瞬着だけでは表面処理にならないので、溶きパテを塗りつけるところまで。ああ、とんだ誤算。
カミさんが昨日ワクチン3回目の接種だったので、僕があれこれ立ち回る日。まずは昼過ぎ娘のスイミングスクールの送り迎え。
待ち時間に近くのホームセンターにあるビッコジへ行く。ガンプラコーナーをチェックするが特に欲しいものも見当たらず。定番商品は定番通りにあるし、このタイミングでPGユニコーンでも買おうかとも思ったけど、値段設定が安いのか、高いのかさえもわからないので、取り敢えずパス。
ホームセンターで瞬間接着剤とシャンプースタンドを購入。瞬間接着剤はちょっと難民状態が続いている。どれが良いのか、お試し期間中という感じだ。これまでロックタイトの瞬間接着剤をAmazonで買って使っていたんだけど、最近、その履歴が突如消えてしまった。型落ちなのか、謎。シャンプースタンドはちょっと前から欲しくて。これはシンナー類の片付けに使おうかと思っている。一応、ガイアノーツの1Lボトルが2段置きで立つサイズのものを買ってみた。
夕方、引き続き娘の音楽教室の送り迎え。途中、暇なのでイエサブにも寄ってみたけど、欲しいものが特に見当たらず。いや、欲しいものはある。あるんだけど、今買うと、今僕が何をすべきか見失ってしまうから、緊急事態以外は脳内積みプラ&脳内モデリングだ。
そんなこんなであまり良い買い物が出来ていない週末である。週末にのんびり戦車(タミヤのMM)を一個作る。そんな大人にいつかなりたいな。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「ひみつ道具」カテゴリの記事
- あっという間だな。(2022.09.25)
- 再びの三連休。(2022.09.23)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- さてと週末。(2022.04.09)
「1/24 スナッピングタートル」カテゴリの記事
- タイムリミット。(2022.10.15)
- 夏休みの忘れ物。(2022.08.21)
- たった5分で勝負は決まる話。(2022.05.29)
- ボトムズ浴へ、蒲田まで。装甲騎兵祭に参加して来ました。(2022.05.22)
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
コメント