明日は我が身である。
深夜の模型作業はおかわりアッガイの続き。左手。パーツを揃えて、「取り敢えず」組んでみる事にする。センサー部分の先端カバーはまだ出来てない(割ってない)。
組んだ状態。もう少しかっちり閉じるようにする予定。
センサーブレードの部分はもう少し長くしようかなと思う。
こんな感じで開く。外装の裏側はもう少し弄って、詰まってる感が出ると良いなぁ。
土曜日、出勤日、仕事。
基本的にはこれまで溜め込んでいた紙書類をバンバンシュレッダーするのがメイン。分別作業をしろという事らしく、ノートに貼られた感熱紙に印刷されたものやインスタント写真を剥がせという。まぁポーズ的に剥がす作業をしつつ。シュレッダーされた書類、どこでどうなるか、それを考えれば結局一緒じゃねーか?って思いつつも。キャビネットの半分まで終わった。
帰って来て、晩御飯後、気分転換、週末ガンダムアーティファクト。サンダーボルト版ジムを組んでみた。
第一弾よりもカッチリ感があって良い。合わせ目を消しつつ、今週末に吹くスナッピングタートルのサフついでにサフ吹いてしまおうかと思う。
このシリーズで欲しいものを列記してみようかな。
・サンダーボルトアッガイ
・パーフェクトガンダム(狂四郎版)
・EWACネロ
・近藤版ザク
・ゼクアイン
考えるだけならタダなのだ。素敵。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「食玩」カテゴリの記事
- 全て他人事である。(2023.09.04)
- 修羅場の予感。(2023.01.15)
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ああ、どんどん追い込まれていくのである。(2022.12.17)
- 父の日なのである。(2022.06.19)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
「ガンダムアーティファクト」カテゴリの記事
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ゴールデン...(2022.04.30)
- 一択だった。(2022.04.24)
- カードで。(2022.04.23)
- いや、これはダメだろう。(2022.04.22)
「1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事
- いろんな後悔をする。(2023.02.16)
- 黒い布で苦戦。(2023.02.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- そしてこの夏も終わったようだ。(2022.11.25)
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
コメント