いや、あやや。
深夜の模型作業は1/24 スナッピングタートルの続き。サフを吹く。これで一旦、全部のパーツが揃ったのかな。
4月1日。馬鹿デー。嘘つきデー。そんな余裕なんかこれっぽっちも無い。
本日付けで異動。異動先でグループマネージャー。引き継ぎやらなんだかんだで一日過ごしたけど、なんかとてもじゃないけど、いろいろと大変である。唯一の救いは僕以外が他部署対人的なところで百戦錬磨で仕事をバリバリこなしてくれるところかな。僕は主に仕事の進捗の確認作業。困った時、不都合があった時に出張って話を付けてくるといったところ。結局、この部署の仕事、良く知らないままだけど、問題が発生する=即死じゃなくて、既に死んでいる事が多いので、如何に発生しつつある問題を早めに手当てするといったところがポイントかな。
管理職って大変なんだねぇ。
新しい部署になって、良い席を貰ったけど、空調が結構効いている席なので、正直寒くて、半袖ではとても居られなかったなぁ。あと離席の際にwin+l(エル)を押してからじゃないと流石に管理職としてはダメだと思うので、今後の重点目標はそこかな。
PCのSIMも貰わないといけないし、wifiのルーターも貰うらしい。あと携帯電話(ガラケー)も来るらしいけど、これが一番嫌だ。GPSが常にオンでどうやっても居留守に出来ないって事らしい。
もうね、クタクタで前の部署の残してある片付けの続きが出来なかった。月曜日は頑張る。
今日のAmazon便。
・ガンダムホビーライフ 020 ¥2640
GHLも20号。今号はRGの特集。結論から言うと相変わらずのハイグレードなガンプラ雑誌。読後の置いてけぼり感も相変わらず。
ガイアカラーのマスクド13のRGガンダムをNAZCAカラー瓶生とそれに白を50%加えて色味に関して作り比べる記事が最高に面白いし、非常に分かりやすい話なので必見かな。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- それは残念、運が無かったと言うことで。(2023.07.13)
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 花粉に巻かれて。(2023.03.02)
- 難民打破。(2022.12.16)
「普通の日記」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「模型」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「1/24 スナッピングタートル」カテゴリの記事
- タイムリミット。(2022.10.15)
- 夏休みの忘れ物。(2022.08.21)
- たった5分で勝負は決まる話。(2022.05.29)
- ボトムズ浴へ、蒲田まで。装甲騎兵祭に参加して来ました。(2022.05.22)
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
コメント