こっちが緊張するよ。
深夜の模型作業は1/24 スナッピングタートルの続き。塗装。塗り分けを進める。
ガンダムアーティファクトのジムも塗り進める。ガンダムアーティファクトだけでもタグ分けておこうかな。
コクピット内のイプシロン君も塗り始める。フィギュアの塗装、下手くそなんだけど、好きだし、何より面白い。
今日は会社を午後半休して、倅の授業参観に行く。この授業参観、二転三転していて、新学期、突如実施するの連絡が来たと思ったら、昨日、コロナPCRポジで一部の学級閉鎖の連絡とともに、人数制限+懇談会中止の連絡が来て、はてさてどうなることやらと思う。
一応、夫婦で持ち時間の20分間を交代で参観することにした。たった10分間でも貴重な時間だった。情報量は多かった。小学校6年生、社会の授業。担任の先生は若くて、ちょっとぽっちゃりした可愛らしい男性教諭だった。6年生にもなると皆、随分と逞しいなぁって思った。他のうちの子の逞しさに比べてうちの子のナヨナヨした感じはどうなんだろうなぁ、いつまでも赤ちゃんに思える。よく泣くし。
最近、またよく小さい子を見ると自分の子が小さかった頃の事をいろいろと思い出す。あんなに可愛かった子も今はどうだ、半分くらいおじさんとおばさんな感じがするし、何より人間として臭い。身体も臭い。オナラも臭いし、う○こも臭い。この臭さが、即ち成長したっていう事なのか。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
「模型」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
「食玩」カテゴリの記事
- 全て他人事である。(2023.09.04)
- 修羅場の予感。(2023.01.15)
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ああ、どんどん追い込まれていくのである。(2022.12.17)
- 父の日なのである。(2022.06.19)
「1/24 スナッピングタートル」カテゴリの記事
- タイムリミット。(2022.10.15)
- 夏休みの忘れ物。(2022.08.21)
- たった5分で勝負は決まる話。(2022.05.29)
- ボトムズ浴へ、蒲田まで。装甲騎兵祭に参加して来ました。(2022.05.22)
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
「ガンダムアーティファクト」カテゴリの記事
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ゴールデン...(2022.04.30)
- 一択だった。(2022.04.24)
- カードで。(2022.04.23)
- いや、これはダメだろう。(2022.04.22)
コメント