いろいろと考えさせられる。
深夜の模型作業は1/24 スナッピングタートルの続き。クラッキング部分、もうすでにオーバーコートし過ぎで塗り直しできない状態になりつつある。もう一歩進むと失敗、やり直しコース。
足首と脛の繋ぎの部分、白なのでその通り塗ってみたけど、これはどうだ、失敗の予感。ハイソックス?ルーズソックスみたいな感じがする。もうちょっとなんとかならなかったのかな、この色指定。青一色で塗れば良かったのかもしれないし、白じゃなくて、灰色で塗れば良かったのかもしれない。旧キットのこの手の色指定、デザインってバブルに狂っている可能性もあるので、今見るとなんかダサいけど?っていうところが多々あって、そこを乗り越えられる程の技量もセンスっも僕には無いのだ。
一言で言うと難しいって言う話。
気分転換に乾燥待ちの間にガンダムアーティファクトのジムも塗っている。これはなんかこうずっと塗っていられる。実に楽しい。やっぱりこのサイズ感、ウォーハンマー系に仕上げて、それこそ100〜200作って並べて、うわーって言いながらゲームのコマにして遊ぶのが正しいスタイルな気がする。ウォーハンマーで遊んだ事も作った事もないけど。最近知ったけど、ウォーハンマーってフィギュア(ユニット)の武器を持ち帰るとそれだけでペナルティだったり、ユニットとして編成出来なくなるような厳密なルールがあるらしい。なるほどなぁ。チート武器編成っていうのは厳格に出来ない、ノーマルユニットのそれこそ色を変えて楽しむのをまさに王道としているという、騎士道精神に溢れたゲームらしい。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- これはこれで。(2023.12.08)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
「模型」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- これはこれで。(2023.12.08)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
「食玩」カテゴリの記事
- 全て他人事である。(2023.09.04)
- 修羅場の予感。(2023.01.15)
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ああ、どんどん追い込まれていくのである。(2022.12.17)
- 父の日なのである。(2022.06.19)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- これはこれで。(2023.12.08)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「1/24 スナッピングタートル」カテゴリの記事
- タイムリミット。(2022.10.15)
- 夏休みの忘れ物。(2022.08.21)
- たった5分で勝負は決まる話。(2022.05.29)
- ボトムズ浴へ、蒲田まで。装甲騎兵祭に参加して来ました。(2022.05.22)
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
「ガンダムアーティファクト」カテゴリの記事
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- ゴールデン...(2022.04.30)
- 一択だった。(2022.04.24)
- カードで。(2022.04.23)
- いや、これはダメだろう。(2022.04.22)
コメント