夏休みの忘れ物。
深夜の模型作業は1/48 サンダーボルトアッガイの続き。クラッキングしたパーツに水性ホビーカラーのマホガニーをオーバーコート。なんと塗料が足りない事態に。ラッカー系は在庫があるが、水性ホビーカラーの在庫切れ。こうなるとお手上げ。
仕方がないので椰子の木の仕上げに集中する。
椰子の木の葉、グラデーション、緑、黄色、青、風味付けはクリアーブルー。枯死しつつある葉3枚はペール系。
幹も樹皮としてクラッキング入れた部分をオーバーコート。まぁこの辺、適宜グラデーション入れていくのは面白いし、普通に楽しい。
若葉は少し緑強めにして、若さを強調。
そんなこんなで楽しくエアブラシ作業。
1/24 スコープドッグのフットプリント+水たまり。水溜り部分に百均のUVレジンを使う。表面がベタつき、ちょっとがっかり。理由はどうやら下地の粘土が水分が残っていると効果不良起こすっぽい。これはレジン用クリーナー、種々シンナー使って対応、なんとか出来た気もするし、出来てない気もする。
朝、起きて、仕上げ&準備開始。
久々に1/24スナッピングタートルを出して、配置する。
色合い的には良いんじゃないかと思う。自画自賛。
結局、両足の裏に接続ピンを付けた。転倒対策。中心に近い位置に軸があった方が正解だった模様。
椰子の樹皮のクラッキングチェック。もう少し厚塗りして、バンバン割る方がメリハリ付いて良かったかも。アフターカニバル。
この後、ウェザリングカラーを塗して、完成...っと思ったけど、あともう1ファクター足す。
蝶々だ。やっぱり何かしらの生物がいると絵になるのは間違いない。蛇かな?って考えていたけど、流石にこの時間だともう無理。簡単で見栄えがするのは蝶々。
椰子の若葉の上に3頭。それっぽく配置。この位置はスナッピングタートルの裏側に位置するので、一生懸命見ないと見えないはず。
ここまでやって、もうやり切った気がするので、イエサブ大宮本店、八月大戦2022に持ち込み。
受付最終日、相変わらずの遅さ。それでも今年も作品数が多くて、展示棚が新設されていて、そこの見やすい位置に置かせてもらえた。椰子の木のサイズギリギリ。椰子の木、26cmくらいあるので、PGサイズである。
ついでに買い物。お店のtwitterでお知らせが出ていた1/48 スーパーホーネットのキットがいくつか入荷しているとの事だったので、チェックさせてもらう。店員さんに色々教えてもらって、Hobby Boss製のキットを買う。
・1/48 F/A-18E ¥13030
いろいろ全部入りでさらには映画マーベリックのデカール付きなのが決め手。当然、マーベリック仕様で作ろうと思うでの単座タイプ。DVD出る頃にどうせまた欲しくなるし、その時、これよりも値上がりしているのは間違いない。未来を予測すると買うならこの瞬間、今しかないのである。
結局、こんな感じで、1/24 椰子の木のフィギュアでお茶を濁す形になってしまったようだけど、夏休みの忘れ物、無事完遂。
なぜか水性ホビーカラーのマホガニーが見当たらなかった...
帰って来て、少々積みプラの整理。
多分、大物キットはこれ以上置けない気がするので、しばらくは積みプラを崩す作業になりそうです。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
「模型」カテゴリの記事
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
「1/24 スナッピングタートル」カテゴリの記事
- タイムリミット。(2022.10.15)
- 夏休みの忘れ物。(2022.08.21)
- たった5分で勝負は決まる話。(2022.05.29)
- ボトムズ浴へ、蒲田まで。装甲騎兵祭に参加して来ました。(2022.05.22)
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
「1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事
- いろんな後悔をする。(2023.02.16)
- 黒い布で苦戦。(2023.02.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- そしてこの夏も終わったようだ。(2022.11.25)
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
「1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事
- 2023年夏、3.0で週末である。(2023.09.15)
- もうそろそろいいのかな。(2023.08.22)
- もう考えなくて良いかなと思う。(2023.08.21)
- そうして夏は終わっていくはずだった。(2023.08.19)
- 続く。(2023.08.17)
コメント