盆休み明け、こんな事ならそのまま休みで良かったんじゃ無いかな?
深夜の模型作業は続き。スタティックディスプレー用のパーツが揃ってきたので並べてみる。
あと弾帯があればそれっぽく見えるかな。手持ちに大きめの弾帯が無かったので、1/35の小火器セットをAmazonで注文。1/35で12.7mm弾帯なので、1/48で換算すると17.4mmの弾という事になる。20mmガトリング砲で撃てるくらいの弾って考えれば良いのかな。そんなに不自然じゃ無いって事にする。
盆明け休み明けで出社。PCの調子が悪く、どうもトラフィックがダメらしく、初めて各自のPCのwifiを切れという指示が出される。令和なのに?その後、復帰するもアクセスがままならず、結果として正味半日以上だらだらと遊んで過ごす事に。どうせ遊ぶなら椰子の木の材料持って行って、内職したかったなぁ...
考えてみればポケットwifi渡されているんだから、それで繋げば?って思うだろうけど、問題はつなぐ先でそこで詰まっているので、基本的にお手上げですよ。
今日のAmazon便。
・タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.121 アメリカ陸軍 小火器セット プラモデル 35121 ¥440
・タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.65 日本海軍 コマツ G40 ブルドーザー プラモデル 32565 ¥945
| 固定リンク
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
「1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事
- 月日の流れもそら恐ろしい。(2024.11.30)
- 面倒臭いと思う気持ち。(2024.11.29)
- なんといいますか。(2024.10.17)
- そんなところなんじゃない。(2024.10.16)
- バラバラと。(2024.10.15)
コメント