ちょっと書き忘れた分も書く。
書き忘れた分も折角思い出したので書いておく。
一昨晩、Amazon primeで「ムーンフォール」を見た。ローランドエメリッヒ監督の恐怖の月が降ってくるというSF映画。
月サイズのものが地球に降ってくるとどうなるか?そりゃもう大天災であるという、普通に面白い絶望感満載の中にひょんな形で救われてしまうというSF映画だった。なんとなくそこら中に感じる中華マネー推し、なんとなくいやらしい気がしてならない。もう少しサラッといけないものなんだろうか?
ハルベリーもすっかりいい味のあるおばさんになっていて、結局、今の映画の多くは売れる線で選ぶとその手堅さから中華資本とおじさんとおばさん率が上がってしまうといういい例では無いかと思った。好きに作ったら良いのだろうけど、タイトルが出た瞬間にああなんかちょっと...駄作感が...っていう先入観がなぁ...
結局、深夜の模型作業は眺めて、考えただけ。取り敢えずは方向性をはっきりさせて突き進もうかな。
なんかイマイチ過ぎて、なんとも言えず。この停滞感って何なの?
1日中、打開策をどこに求めたら良いのかさえ分からず。ぶつける先も見当たらず。
このまま歳を取る無駄さ?ちょっと考えものだと思う。少なくともここ数年、日中、間違いなく人生において無駄な時間を過ごし続ける事になりそうだ。
どうすっかなぁ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
コメント