地獄、真っ只中。
深夜の模型作業は1/48 サンダーボルトアッガイの続き。やり直しパーツ、削って、磨いて、洗浄。流石に水分が飛ばないので、今日はこのまま放置。スタティックディスプレー関連のパーツ類はサフしておく。なんかパーツ数が無限に増えていくんだが。
朝からガッカリ雨。少しだけ不快、少しだけ涼しいけど、湿度が高いと塗装作業に支障をきたす。赤外線ストーブ出すか。
体力、まだまだあるぜ。居眠りしない自分、凄い。
今日の作業はどこまでやるか、毎日、考えている。考えているし、理想形も見えている。ただなぁ、やっぱり時間が足りないのだ。なぜこうなった?って自問自答するけど、答えは簡単で、夏休みの宿題、そんなに計画的に仕上がらない。それに尽きる。
| 固定リンク
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
「1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事
- いろんな後悔をする。(2023.02.16)
- 黒い布で苦戦。(2023.02.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- そしてこの夏も終わったようだ。(2022.11.25)
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
コメント