やっぱりね。
深夜の模型作業は1/60 ゲルググの続き。箱組みしたものの仮組みしたものを微調整する。
思っていたよりも早く形にできて、もうこの時点で満足、お腹いっぱい。
あとは両腕の三連ミサイルランチャーを作る。両下腕分。シールドバックラータイプにするのもカッコイイけど、今回は一度作りたかった両腕ミサイルランチャー仕様。
朝から倅が修学旅行で日光方面へ出掛けて行った。関東の小学生はほぼ全域で今は日光方面に行くらしい。無事帰って来たら、それで良いのかな。
思い出を作るのも大切なんだけど、自分の小学生の頃の修学旅行がどうだったか?って聞かれるとあんまり覚えていない。東京方面で、国会議事堂に行った。あと東京タワーのお土産物屋でなぜか1/12 スズキ GSX750S ニューカタナを買った。2日目に出来たばかりのディズニーランドに行ったんだけど(ちなみこの時点で僕は2回目だった)、パスポートの発券ミスで日付が違ったとかでかなりみんなで待たされたのを思い出したくらい。ニューカタナ、実家に在庫がないし、作った気もするけど、その後どうしちゃったんだったかな?誰かにあげちゃったかもしれない。この記憶が定かじゃない。今、Amazonでチェックしてみたら、定価が2500円くらい、当時の3倍くらい?入手困難なので加えてのプレ値。考えてみれば再販する可能性なんかほぼゼロだし、欲しい人は欲しいだろうから、登記目的で在庫寝かせるような方々はガンプラよりもスケールモデルの方がお宝眠ってる気がする。
木曜日。ほぼミーティングが愚痴と責任転嫁に始終して終わる。この状況、僕が異動してきた半年前からずっと続いている。
決裁権が無くて、決定が遅くて、且つ権限の移譲がされないまま続いている会社ってもう死亡フラグすら死亡している状態な気がする。つまり死亡フラグが立つ事が無いまま、おそらく既に死んでいるという事だな。「し、死んでる?!」みたいな状態だろうね。
フィニッシングペーパーを切り出していたら、両面テープの在庫が切れてしまった。180番のフィニッシングペーパーも在庫が無い。いろいろ無いものばかりだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
- まぁそうだろうね。(2023.01.28)
- ろくなもんじゃない。(2023.01.27)
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
- まぁそうだろうね。(2023.01.28)
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
「模型」カテゴリの記事
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
- まぁそうだろうね。(2023.01.28)
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
「1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事
- もうギリギリで限界で。(2023.01.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- 続仕事なんて。(2023.01.06)
- 仕事をしている場合じゃないのだが。(2023.01.05)
- とりあえず、頑張れるところまで頑張ってみようかな。(2023.01.04)
コメント