9月もそうしてあっという間に過ぎていく。
深夜の模型作業は1/60ゲルググの続き。スリット部分。いわゆる「しいたけ」を全部作り切った。
約1cmなので1mm+2mmプラ棒+0.5mm+2mmプラ棒+0.5mm+2mmプラ棒+1mmの構成。フィン部分は一律2枚にした。
ただし胴体穴部分の大きさの調整を先にしなくてはいけないので、これはこれでのんびり調整していく。
あと工作としては各裾の部分、一律3mmくらいの厚さにする。
メインのバックパック、武器類。これは簡単でもお絵描きから図面を起こさないといけないので、ちょっと時間がかかるかな。
取り敢えず、早めに仕上げる方向で行きたい。
今日のコンビニでのお買い物。
・ビッグコミックスペリオール 2022年20号 ¥490
今週号はAmazonで購入するつもりだったんだけど、すっかり注文し忘れてしまった。そんな訳で昼飯を買うついでのコンビニで朝買っておく。
ペーパークラフト目当てです。
今日のAmazon便。
・タミヤ メイクアップ材 ポリエステル パテ 87027 ¥676
あんまり使いたくないポリパテなんだけど、流石に今作っている旧キットのサイズは板金に近いので表面の平滑化に必要な気がしたので購入。
Amazonで40gが772円、120gの方が676円となぜか安売りしているので思い切ってそっちを購入。在庫品で古いのかもしれない。ただ120gは流石に多いかなと思う。もう死ぬまでありそう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- それは残念、運が無かったと言うことで。(2023.07.13)
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 花粉に巻かれて。(2023.03.02)
- 難民打破。(2022.12.16)
「普通の日記」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「模型」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
- もうギリギリで限界で。(2023.01.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- 続仕事なんて。(2023.01.06)
- 仕事をしている場合じゃないのだが。(2023.01.05)
コメント