要するに怒っている話。
深夜の模型作業は1/60ゲルググ。一応、立たせるところまで。腕は手付かず。関節調整中。最大の難所はやはり足首。
あと腰、急所のあたりのハイレグ感が急過ぎる(令和やぞ)のでコマネチくらいにする予定。
胴体は前で8mm、後ろで15mm延長してみたので、やはり腕が短く見えてしまう。これは延長する方向で。
あちこちが緩い構造なのでグラグラであたかもジェンガのごとく不安定な上にデカいからね、苦労しそうです。
さて寝ようかと思ったところにAmazonからメール。カード決済で不具合があって、Primeの代金が落とせないとか。どういうこと?って思いながら、クリックしてみて、表示されるサイトのURLに違和感。Amoazonじゃないか。末尾にcnの文字。クソcn。クソ詐欺メール。レジェンダリーとかテンセントを散々こき下ろして悪口書いたから?しかしメールをチェックしてみたけど、貼られているバナー部分は全てAmazonのもののようだった。カード情報の入力を誘導するところだけAmoazonだった。Amazonのお知らせは全てアカウントサービスのメッセージセンターにあるので、そこにあるもの=本物。そこに無いものは基本的には詐欺メールという判定。
娘の無礼さに激怒。正直、よく宿題見ていて、間違っているから直せというと「うるさいなぁ。」って文句を言われた。カチン。うるさいとは何か、本当の怒鳴り声を教えてあげることにした。「お前ら馬鹿だから、本当にうるさいってどう言うことだか、教えてやるよ。」って言うことで近所に聞こえるくらい大声で怒鳴り散らしてやった。怒りまくって、怒鳴り散らす親に対してはうるさいとは言えないらしい。小学生、本当に馬鹿だな。
結局、小学生なんてどんなに頑張ってもチンパンジー以下なので、本物を見せないと理解出来ない事が多い。理解出来ない上にチンパンジーよりも物覚えも悪いので、繰り返し怒鳴らないと本当の「うるさい」って言うことすら覚えられないから、多分、またやらかすと思う。
怒られた途端にすぐに謝るなら、最初の一言を言わなけば良いのになぁ、ぜひ親の顔が見たい。
今日のヨドバシ便。¥932
・ウェーブエポキシパテ軽量グレータイプ
・UG15 ガンダムカラーMSファントムグレー
そういえば旧ファントムグレーがいつの間にか使い切っていて、在庫が無くなってしまった。現行のファントムグレー(現行といっても随分前)、少し仕様が違うみたいだけど、一応、持っておこうかなと思って買っておいた。
今日のAmazon便。
・劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 通常版 ¥4122
映画版の呪術廻戦0のBlu-ray、買っておいたけど、見る時間あるかなぁ、今週末の三連休で無理やり見てしまおうと思う。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「模型」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「Blu-ray Disc」カテゴリの記事
- なんかよくわからねぇなぁ。(2024.07.24)
- なんだろうなぁ、なんかこう。(2024.06.29)
- 前を向いている。(2022.11.24)
- 11月、ゾンビと懺悔。(2022.11.01)
- 要するに怒っている話。(2022.09.20)
「1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事
- フィードバックダメージ。(2024.03.25)
- 北千住、粉模展2。(2024.03.24)
- なんか余裕すらある。(2024.03.19)
- カウントダウンだな。(2024.03.18)
- ゴールが見えてきた模様。(2024.03.17)
コメント