うーん、どうだろう、どうなんだ。
深夜の模型作業は1/48の木。中層木。
葉のライケンをちぎっては足して、ある程度の大きさにする。イメージよりも大きめ。
接着はセメダイン木工用の白。
塗装はタミヤの水性アクリルカラー。幹は茶色(陸上自衛隊)。葉はグリーン。ハイライトで水性ホビーカラーの黄色。熱帯の葉のアクセントとしてクリアーブルー。水性カラーで綺麗な黄緑色を持っていないのはなぜなんだろう?そもそも緑自体持っていない。
そんなこんなで設置まで。
午前中、公開授業という名の授業参観。
倅が1時間目が学活という名の学級会と3時間目が理科。
娘が2時間目が社会と4時間目が音楽。
学級会は面白かったなぁ、いつの時代も一緒だ、ああ、こんな感じで非常に懐かしかった。
どの授業も見どころ豊富で面白いけど、兎に角、あちこち開けっぱなしで寒い。体がすっかり冷えてしまった。
いや、どうだ。熱っぽいけど、熱はない。ただやっぱり違和感のあった腰というか左側の股関節が痛い。
昨日接種したインフルエンザのあとも痒いし、痛い。ふっと触って、ああ、ここ打ったところだ、みたいな感じで触ってしまう。熱持ってるなぁ。
夕方、フラフラ出かけようかと思ったけど、結果としてのんびりダラダラ過ごしてしまった。まぁ仕方ないのかな。冷えて疲れちゃったし。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
コメント