プレバンデッド。
MGジェガンD型、MGスタークジェガンがプレバンで売るらしいとのこと。この半年くらいMGジェガンを欲しかったんだけど、巡り会う事がなかった。これはチャンス?アプリを落として、昼の12時を待機。しかしながら僕の席周辺はdocomoの電波が不安定な地帯なので、グルグル回って繋がらず。結果、始まって10分、その時点で終了した模様。難しいなぁ、ガンプラ買うのって。
この席の周辺というか、さいたま市の北の方はdocomo電波暗黒地帯なのはもう20年くらい変わらない。それこそFomaのサービス始めた頃からずっとそんな状態。5Gなんか関係なくて、4G、5Gが断続的に切り替わり続けていて、そのうち電波を拾わない状態になっているので、一日に何回か再起動している。この席から数メートル離れると安定的に疲えるようになるので、おそらく地縛霊でもいるんじゃないか?って思う。良いなぁ、霊感ある奴は地縛霊見ること出来て。アルミホイルで電波増幅できそうな帽子でも作って被ろうか?
結局、一日中、明日の会議の資料を作る羽目に。朝から3回会議があって、そこでなんだかんだ話す。ゲロ吐きそうなくらいのプレッシャーをかけられつつ。ただこれくらいプレッシャーかけられないと本当に仕事している気がしなくて。ただただ糞袋としてだけ生きているだけの僕。
ああ、面倒臭い。PCワークばかりしていると明らかにカロリー消費量が低くなっている。マズイ気がするんだよなぁ。
1/60ゲルググの続き。三連ミサイルランチャー、弾倉部分にある留め具のようなパーツを作る。意味があるかというと多分、線を増やすために必要なデザインといったところ。設定画にある線はなるべく拾う方向で。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「模型」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事
- もうギリギリで限界で。(2023.01.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- 続仕事なんて。(2023.01.06)
- 仕事をしている場合じゃないのだが。(2023.01.05)
- とりあえず、頑張れるところまで頑張ってみようかな。(2023.01.04)
コメント