フラフラ土曜日。
午前中、カミさんは娘のバスケットボールのチームが子供会対抗の運動会に参加するとかで出かけて行った。倅は息抜きモード。
昼過ぎ、自転車のパンク修理のため、自転車屋へ行く。
結局、タイヤ交換になる。¥5830
タイヤの本体もツルツルだし、チューブも劣化。耐パンクタイヤにしているけど、このタイヤ、劣化が激しい気がする。
さて天気も良いし、のんびりフラフラお出かけ。ガンプラ騒動渦中に711も覗いてみたけど、カケラも見る事が出来ず。それでも一番くじは在庫あったなぁ。
やらないけど。
さてその後ものんびり家で過ごす。ひたすら1/60ゲルググ。1回目のスジボリはほぼ掘り終わったかな。
結局、どこに苦戦しているかというと主に足首。もう2週間くらい考えている。ちょっと不安定なので軸をずらしてみたり。色々考えてみたけど、一つの案はやはり三脚等を使って浮かす。これが一番効果的に思えてきた。要するに三脚にプラモデルを組み付けていくのだ。
顔の外装部分を仕上げた。ついでにクルス高軌道型ザクみたいな四角い引っ叩き棒みたいなアンテナを作って付けてみたけど、旧キットのそれに合わせるとなんか違うので、これはこれでまた考える。アンテナは無しか羽飾りっぽい旧タイプで行こうかな。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「模型」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事
- フィードバックダメージ。(2024.03.25)
- 北千住、粉模展2。(2024.03.24)
- なんか余裕すらある。(2024.03.19)
- カウントダウンだな。(2024.03.18)
- ゴールが見えてきた模様。(2024.03.17)
コメント