文化って何だ?
深夜の模型作業は1/60 ゲルググの続き。主に腕部分の整面。パーツが大きいので時間がかかるのは当たり前。如何に楽しくやれるか、やはり風呂に入りながらヤスるに限る。
昼間、買い物にでも行こうかと思ったけど、思っただけ。
昼間からひたすら模型をいじる。
主にバックパック。プラバン工作、仮組み状態だったので、一旦バラせるところまでバラして、やすりがけしながら組み直す。整面がてらポリパテを塗って、表面の凹凸も平す。付けていなかったパーツも付けてみた。あとはバーニア類と動力パイプ部分をどうするか考える。週末には形にしてしまいたい。捨てサフくらいまで行きたいところ。
文化って、最近、偉い人を煙に巻く際によく使うので、僕の中で「ああ、また使ってしまった。」と言葉としては安くなりつつある。文化=安いの公式が完成しつつある。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「模型」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事
- もうギリギリで限界で。(2023.01.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- 続仕事なんて。(2023.01.06)
- 仕事をしている場合じゃないのだが。(2023.01.05)
- とりあえず、頑張れるところまで頑張ってみようかな。(2023.01.04)
コメント