そしてこの夏も終わったようだ。
深夜の模型作業は1/60 ゲルググの続き。スジボリ2周目は腕から。
朝、いつも渡る高崎線の踏切がさっぱり開かず。仕方なく一旦戻って回避ルートを選んで会社へ。しかしそれでも踏切は開いた様子が無かった。何が起きているのやら。電車は次から次へと上り方面しか来ていなかったようだった。
仕事も適当に早めに帰宅。
帰り道に本屋に寄る。帰りも踏切が開かずの踏切化していて、車に乗っているおじさんの怒号がすごかった。
・月刊ホビージャパン2023年1月号 ¥1210
結果は安定の切手サイズ。昨年同様。分かっていた事ではあるけど、悔しい気持ちもある。プレゼンテーション能力の低さ、それに尽きる。ここまでにいろんなところで残念なすれ違いがあって、それでもネタ的にワンチャンスあるかな?漫画連載10周年でもなければこのタイミングで完成させる事が出来なかっただろうし。要するに2016年に1機目の漫画版を作って、そこからずっと続いてきた残念な夏は未だに続いているという話だ。
過去の結果に固執しても仕方がない。作り続けることが大切だし、生涯現役のつもりで続けなくてはいけないのだ。
折角なので、2機フルセットで粉模展の一般枠に持っていく予定です。見かける事があれば仲良くしていただければと思う次第。来年?もう一機作るのも有りかもしれない。そういう事です。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
「模型」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事
- 数字遊びの話から...(2023.11.18)
- 涙しか出ないのだった。(2023.11.17)
- いろんな後悔をする。(2023.02.16)
- 黒い布で苦戦。(2023.02.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
コメント