なんだか僕だけが暇人であろう。
深夜の模型作業は1/60ゲルググの続き。スジボリ。あと今回から接続のいくつかを百均のブロック接続にしてみる。まずは三連ミサイルランチャーのマガジン部分。このブロック、ヤスリがけするとなんか独特の石油?みたいな臭いがした。再生プラスチックなのか?よく分からない。プラスチック用の接着剤は使用できるみたいだった。
朝から倅は塾。カミさんと娘はスイミングスクール、その後、バスケの豚汁パーティーとかに出かけて行った。
はい、僕だけ暇人です。昼飯には蕎麦を食いに出る。銀行に寄ったら倅の保育園の時の同級生のママに会った。挨拶して、少し近況、世間話。この奥さんも随分前から知っているけど、相変わらず佇まいが丁寧。最初の会話の切り出しが「皆さんお変わりなく、お元気ですか?」と言う言葉の選び方が上手いと思う。
さて蕎麦を食った後にちょっとイエサブへ行く。
結局、僕は何がしたいのか?これからも続けていく趣味として、何をしていったら良いのか考えて、結果としてはやっぱり飛行機を作ろうかなと思い立つ。
そこで白羽の矢が立つのはやはりハセガワの1/72。これを定期的に短期間で作る練習をしようかなと思う。
そう言う心持ち。
・X-29A ¥900
この値段が無理がなくて、良い感じなのだ。次点はバンダイのスターウォーズのビークルモデルとかになるけど、ちょっと値段と模型の大きさにお得感が無い。何事も練習なので、のんびりやるのだ。
夕方、カミさんと娘が帰ってきて、どうやらずっと外で遊んでいたらしい。雨が降ってくるまで。
そしたら、「図書館に本を返しに行って来てほしい。あと予約してある本も借りてきて欲しい。」と娘。
まぁいいや、おつかいというよりは気晴らし。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「模型」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
「1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事
- もうギリギリで限界で。(2023.01.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- 続仕事なんて。(2023.01.06)
- 仕事をしている場合じゃないのだが。(2023.01.05)
- とりあえず、頑張れるところまで頑張ってみようかな。(2023.01.04)
「1/72 X-29」カテゴリの記事
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
- 参ったなぁ、2回目かよと。(2023.01.21)
コメント