前を向いている。
深夜の模型作業は1/60ゲルググの続き。腕部凹モールド。これで一応一周終わった事になる。2周目に突入するか、その前にサフを吹くか。実はサフを吹く前に持ち手を新しく作る工作をしなくてはいけない。サンダーボルトアッガイを塗っている時にも大物&重量物に苦戦したけど、実は大きなものを塗る持ち手が無い。それを作りつつ、タイミングを見てサフ吹きかな。
面倒な仕事があれこれ降っては躱し、躱すとまた降ってくる。なんだろうな、結局、僕にいろんな人が仕事を作ってくれる。僕としてみればガチで事故的にぶつかるのは避けたいので、ひたすら上司に向かって投げ返す形。仕事があるのはありがたいが、給料は上がらないので、本当にもう結構です。しかもそんな中に面倒なのは人間関係の調整を頼んでくる人がいて、「これ、君から言ってくれない?」的な仕事は流石に難しいものがある。
こっちもその後どうなるか、想像するのは面白いし、その面倒臭さをどう攻略するか、それを考えるのが唯一の楽しみと考えて、相手が臍を曲げないようにあれこれ手を尽くす。
その背景を知ってか知らずか、「お前、よく言えるなぁ。」的に褒められたくないところで褒められるくらい。
人の繋がり、相手がこう言ったらどう出るか、その面倒臭いところ、その攻略だけが唯一の楽しみと考えるしかない、そんな人生ゲームです。一歩間違えると人間関係的に即死です。即死になったらなったでどうなるか、考えるだけで痺れる。
今日のAmazon便。
・機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (Blu-ray通常版)¥3853
結局、Blu-ray買ってもあんまり見ないんだけど、コレクションアイテムとして。劇場で買えなかった腹いせというか。
ククルス・ドアン、いろいろとガンプラ展開するかと思ったけどなぁ。それこそ1/100 MGオリジン版ガンキャノンとかR/E100 ガンペリーとか出ると思ったのに。何か変な感じに貰い事故的にガンプラの開発が止まっている気がするのは気のせい?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「Blu-ray Disc」カテゴリの記事
- 前を向いている。(2022.11.24)
- 11月、ゾンビと懺悔。(2022.11.01)
- 要するに怒っている話。(2022.09.20)
- やる気スイッチが無くなった模様。(2022.01.11)
- どうしても見たかった訳だ。(2021.06.28)
「1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
- もうギリギリで限界で。(2023.01.07)
- 北千住、粉模展2023。(2023.01.08)
- 続仕事なんて。(2023.01.06)
- 仕事をしている場合じゃないのだが。(2023.01.05)
コメント