謹慎明け。
深夜の模型作業は特に何も出来なかった。塗装しようかなって思っただけ、考えただけ。
仕事の予定がくるくる狂う、そんな謹慎明け(コロナ疑い有給休暇明け)の火曜日。
それでもインフルエンザ、明日はカミさんが仕事を外せないらしいので、僕が娘の看病をするという事で有給休暇。
明日、奇跡的に予定がほとんどないけど、明日、明後日はドタバタ状態。
なんかこの1月の日々の予定が異常。何だかいろんなところに罠が仕掛けられているのだった。
帰り際に同僚に「PC持って帰って。」と言われる。
問題はモバイルWifiルーターの方で、これの充電がさっぱり上手くいかないのである。ここ数ヶ月、この謎が解けず。
付属の充電器がダメなのか、本体がダメなのか。いよいよ分からないまま。PCとモバイルWifiルーターを持って帰る。そうしてPCのマウスとアダプタを忘れた。
家で充電をチェック。モバイル Wifiルーターの充電はType-C。実は世の中と違ってうちにはType-Cの機器が一つも無い。ケーブルが一本あるくらい。このケーブルも怪しくて、いくつか試してみる。ちょいと強力な急速充電器にケーブルとルーター繋ぐとカミナリマークが高速で点滅しているので、これは多分ケーブルがダメという判断。結論として、手持ちのケーブルが断線している可能性のみが見出せて、肝心のルーターの故障かどうかは分からなかった。多分、ちょっと前もこのケーブル断線しているなぁって思っていたけど、結果そのまま持っていたという事態なので、このケーブルはもう捨てることにしよう。
娘、咳は出るが、37℃くらい。結局、ハイテンション(これが所謂インフルの異常行動?で一日過ごしていたらしく、電池切れ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
コメント