地獄がほら、あちこちに。
深夜の模型作業は1/72 X-29の続き。サフ吹いて、チェックして、筋彫りのオーバーランを見つけて、修正して...の繰り返し。
その後、スジボリ部分にシャドウカラーとしてC-301グレーFS36081を吹く。本当は困った時のファントムグレーと行きたいところなんだけど、手持ちのファントムグレーがそろそろ無くなりそうなので、その代用としてC-301をチョイス。ファントムグレーの旧色のほう、再販して欲しい。
ついでに我慢できなくなったので白も吹いてみる。一層目の白はGX1クールホワイトにしてみる。
このあと、青系の白(スチールホワイト)と黄色系の白(ウォームホワイト)、ニュートラルグレー1を薄く塗り重ねていく予定。最後にクリアホワイトで退色感が出せると良いかな。トップコートはグロスかフラットか迷っているけど、フラットの方が下手くそなのを誤魔化せる予感。
会社へ。面倒な話が盛りだくさん。しかもどこにどう転んでも地獄ばかり。
自分のミスも反省しつつ、地獄をいかに回避するか、痛くないフリをするか考えつつ。しかし正直なところ、結構なところで痛く無いフリをしているけど、痛いし、馬鹿なフリで逃げ切っているけど、それもどこまで通じるか微妙なところにある。どうしたものか。
正直、そろそろ限界な気もするけどなぁ...こんな状態で会社って回せるものなのか?やっぱり疑問に思えてならない。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- 要するに自分がダメだという話だ。(2023.03.25)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
- 全てが御伽話のようだった。(2023.03.20)
「模型」カテゴリの記事
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
- 全てが御伽話のようだった。(2023.03.20)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
- そうなると思ったんだ。(2023.03.12)
- 月曜日さえ、無ければ良いのに。(2023.02.27)
- なんだか仕事の気分では無いのだった。(2023.02.28)
- 予想通りではある。(2023.02.26)
「1/72 X-29」カテゴリの記事
- 月曜日さえ、無ければ良いのに。(2023.02.27)
- 挫けないのか、むしろそこが心配。(2023.02.05)
- 割と。(2023.02.04)
- そう来ても。(2023.01.31)
- あいや、これは忘れていたアルヨ。(2023.01.30)
コメント