あいや、これは忘れていたアルヨ。
深夜の模型作業は...っとトップコートを吹こうと思ったところで、明日は8時前に会社に行かなくてはいけない事を思い出したので、止めにしてそそくさと寝る。ジジイ、何歳になっても早起きできない。世の中のジジイは皆早起きだという。
月曜日、朝からサーモ当番。8時からの挨拶地獄変。もうこれもすっかり飽きてきた。ただただ魂が入らないまま「おはようございます。」を繰り返すだけの、そう糞袋です。
さっさと帰宅するのだ。
帰宅後、1/72 X-29の続き。キャノピーに付けるバー(取手)を作製。見栄え優先。実機はただの細長いノブっぽい。色々考えたけど、接着という点を考えるとプラ製しかないので0.3mmプラ板で切り出して、接着剤で固定。
トップコートをサラッと吹いて、あともう少しのところで写真を撮ってチェックしてみる。もう少し塗り足す予定。
X-29、思っている以上に長細いスタイルなので、画角に納まらない。実に難しい模型である。ただ飛行機模型、特にハセガワのこのシリーズ、1000円未満で実に楽しめる。2週間で組み上げたけど、賞味1週間くらいかな。手を入れるところ絞って作ればそれなりに見栄えもするんじゃ無いかと思う。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「模型」カテゴリの記事
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
- ブラックフライデーなんだそうな。(2023.11.24)
「1/72 X-29」カテゴリの記事
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
- 月曜日さえ、無ければ良いのに。(2023.02.27)
- 挫けないのか、むしろそこが心配。(2023.02.05)
- 割と。(2023.02.04)
- そう来ても。(2023.01.31)
コメント