まぁそうだろうね。
深夜の模型作業は1/72 X-29の続き。デカールの保護のためのクリア層を作る。クリアはスーパークリアー3。
あとフラットにすることにしたので、一部フラットコートする。
キャノピー周りが最難関かなと思う。一部ボディ色にしないといけない白い部分があるけど、そこが元のクールホワイトのまま。
朝起きて、朝ごはん食べたら、倅の邪魔をしないように部屋に引きこもり。ウェザリングカラーでスミ入れする。
シェードブルー、ラストオレンジ、ステインブラウンと回して、一旦様子見。
定点。そういえば今日バンダイ製のYF-19が発売になるらしい。
裏面、ラインデカールの失敗部分。教訓としてはマークソフター使うと印刷していない部分が一気に縮むので使わないほうが吉。
コクピット。シートベルトはファインモールド製、射出レバーは雰囲気で付けてみた。基本的には適当。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- 要するに自分がダメだという話だ。(2023.03.25)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
- 全てが御伽話のようだった。(2023.03.20)
「模型」カテゴリの記事
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
- 全てが御伽話のようだった。(2023.03.20)
「1/72 X-29」カテゴリの記事
- 月曜日さえ、無ければ良いのに。(2023.02.27)
- 挫けないのか、むしろそこが心配。(2023.02.05)
- 割と。(2023.02.04)
- そう来ても。(2023.01.31)
- あいや、これは忘れていたアルヨ。(2023.01.30)
コメント