今日から始めるのだ。
深夜の模型作業はちょっと考え事をする。1/48 F/A-18Eを組み始めようかと思ったけど、説明書を眺めていてなんかよくわからないところがあったのでYoutubeをチェック。あんまり情報がなくどうしようか悩む。すっかり遅くなってしまったので、寝ることに。映画でも見ようかと思っていたんだけどなぁ。何もしてない。
昼間、カミさんと娘はバスケットチームの6年生のお別れ会とかで出かけて行った。僕と倅は暇人。昼飯は倅のリクエストでラーメン屋に行く。
暇なので夏休みの工作を始める。
1/48 F/A-18Eスーパーホーネット。Hobbyboss製、これを仕上げて持っていこうと思う。
ネット上では賛否両論あって、バチピタ派とそうでもない派といる。ロットに依存するのかな?と思う。あとは若干チャイナクオリティーが垣間見れるランナー上のパーツ群。まぁ兎に角組んでみる。パーツ構成は見る限り、程よくバラバラで良い感じ。ただ組み始めて思ったのは、これを組むならば1/48のハセガワ製でも良かったんじゃないかと思い始める。ハセガワ製はまたそのうち組もうかなと思う。
コクピットは後回しにするので、取り敢えず胴体部分をメインに進める。胴体の上部と下部の間、インテークのところで結構大きめの隙間が発生。昨日動画を見て、原因は分かっているので追加で工作。胴体内部から底上げする。それでも0.3mmくらいの隙間が出来てしまい、それ以上中で嵩増しすると今度は胴体が閉じなくなるので、仕方なくその隙間はプラ板で塞いでしまう事に。この部分は設計上の問題なのかな。
結構、組み進めたけど、まだまだランナーが残っている。1/48ってそんなに大きいと思わないけど、ランナー数は多いし、パーツ数も520くらいあるから、まずまずの難易度なのかな。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- さてと帰省する。(2023.06.03)
- どうにかならないものだという結論。(2023.06.02)
- 続ネオジム狂想曲。(2023.05.30)
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
「模型」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
「1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 別に何とも思ってないからね。(2023.05.31)
- なんでだろうか。(2023.05.29)
- 結局、何もしなかったのかな。(2023.05.28)
- 朝からひたすらに回す洗濯機。(2023.05.27)
コメント