前向きに考えようか。
深夜の模型作業は1/48 スーパーホーネットの続き。引き続き合わせ目を消す。順番を間違えると昨日に引き続き地獄になるので気を付ける。
結局、合いはそんなによろしくないという結論。全部の面がバチピタではなく、一部が歪んでいるのでパーツ同士合わせているはずのところに微妙な隙間がある。これが流し込み接着剤じゃとてもじゃないが埋まらないという事だけ分かった。
パテも一度じゃ埋めきれないのでデフォルト2回かな。
休日前、上司と面談。実のところ、いまだに上司と腹の探り合い中。殴り合いほど損な事はないので、様子見しつつ、自分の身の振り方を考え中。そこで垣間見たのは少なくともこの人の理論だけで行動するのは最終的に自分にとって損になるということかな。間違いなく裏切ることになると思う。ただそれで良いのだ。「ついて行きますぜ。」みたいな世の中じゃない。自分の価値観、哲学で行動すべきである。
しかしこの貴重な休日も人事評価がらみでお仕事をお持ち帰りすることに。
自分の立ち位置、評価なんかちっとも考えていないのは見透かされているだろう。自分のグループにどのような未来をもたすか?それだけにアイデアを捻り出す。それだけなんだよなぁ。ただ年齢が高めな分、健やかな老後も約束しないといけない、今の管理職、ちょう面倒臭いという事だけが理解できた。
| 固定リンク
「1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事
- 数字遊びの話から...(2023.11.18)
- 涙しか出ないのだった。(2023.11.17)
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 勉強させていただこうかなと。(2023.10.20)
- 考えてみたら、三連休なのね。(2023.10.08)
コメント