普通に暗黒面。
深夜の模型作業は1/48 スーパーホーネットの続き。いくつかのパーツ、主にパテ+ヤスリがけしているところのチェックを兼ねての捨てサフ的なイメージで。
相変わらずそこら中でガッカリ製造マシーン。まぁやり直し、繰り返し、挫けない気持ち。
このキットの一番しんどいところは兎に角、こういうパーツ構成ある?って思うパーツが存在するところ。尾翼と主翼にそれがおそらく初見殺し。それと上下で貼り合わせた時の胴体の隙間のやっぱりそうなる?的なところ。それもひっくるめて面白いのがプラモデル。
お忙しいのは存じ上げているが、あなた達が作ったルールなのだから、そこをなんとかしてもらいたいのだよ。
それが出来ない即ち使えない上司という事なんですよ。
やっぱりこのまま居ても良い事なんか何一つ無いというお話に。4月になる前にやれやれ案件。
今日のAmazon便。
・[FIRN] フィルン スノーゴーグル URANUS スキー スノーボード ゴーグル ダブルレンズ アジアフィット クイックレンズ交換 曇り止め メガネ使用可 UVカット 広い視野 ヘルメット対応 ハイコントラスト 全天候対応 日本正規品 ¥9980
北海道旅行対策。ゴーグルが無いので、Amazon物色。10年経つと時代が変わってしまった事がよく分かる。ヘルメットは使うつもりなので、ヘルメット対応+アジアンフィットのものを選んで、まずまずの落とし所としてコレにしてみた。
思わずCABANA BLUEにしちゃったけど、RED ORANGEかULTIMATE GRAYが正解だった気がしてきた。替えレンズ買えるのかと思ったら、買えない模様のアフターカーニバル。結局、僕は眩しい対策を重視するより、雪面が見えやすい方を取る傾向があったので、透明に近いレンズの方が慣れているという話ではある。
あとはコンタクトレンズかな。週末、眼科に行かないといけないってこと?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- さてと帰省する。(2023.06.03)
- どうにかならないものだという結論。(2023.06.02)
- 続ネオジム狂想曲。(2023.05.30)
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
「模型」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
「1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 別に何とも思ってないからね。(2023.05.31)
- なんでだろうか。(2023.05.29)
- 結局、何もしなかったのかな。(2023.05.28)
- 朝からひたすらに回す洗濯機。(2023.05.27)
コメント