お礼参りと。
深夜の模型作業は昼間の疲れがどっと出てしまって、いつの間にか寝てしまっていた。PRTを聴こうと思っていたのになぁ。
カミさんと子供達がスイミング+買い物に朝から出かけたので、ちょっと模型。1/48 スーパーホーネットの続き。
白(316)のパーツ、白が透けてしまっているので、やり直すか考え中。下地からやり直すため、GX1クールホワイトを吹く。武器類の指定色がいくつかおかしいので、ちょっとまた考える。白なのか灰色なのか。考えなくていいオリーブドラブを吹こうかと思ったら、オリーブドラブ1しか在庫がなくて、もう踏んだり蹴ったりです。
仕方がないので、コクピット、キャノピー前半部分を組むために、まずは黒の部分を艶消しに。次いでHUDを組み立てて、組み込んだら、少々キツい。ちょっとだけ押し込んだらエッチングパーツ部分が外れてどこかに飛んでいった...もうダメかと思ったけど、奇跡的に床に落ちてるのを発見。台座のエッチングパーツを組み直して、黒>艶消しと吹いて、透明パーツを入れて、一応事なきを得た。まだ悪運は尽きていないらしいけど、ギリギリです。
昼過ぎ、倅がお礼参りに行くというので、この雨の中、湯島天満宮に行ってきた。初お礼参り。
初穂料を払って、達磨の絵馬を奉納するらしい。タイミングよくご祈祷もしてもらえた。まぁ何にしても神頼みでご利益。
その帰り道に上野、不忍池周辺の桜を眺めながら。外国人観光客が非常に多くて、この桜目当てで来日している人も多いらしい。
久々にせごどん。ここに観光客が誰もいなかったんだけど。
娘は東京の都会ぶりにずっとハイテンション。初めてスターバックスにも入ったらしい。そうなのか。
帰り道にイエサブでオリーブドラブ2を買う。¥176
オリーブドラブ2って思ってたよりも赤かった。ちょっとイメージが違ったかも。
帰ってきたら、娘が図書館で借りている本を返しそびれたという事で駅に設置されている返却ポストまで僕が行ってくる事に。
家の扉を開けて出たタイミングで、マンションの上層階から下に向かってゴミが落ちてきた。落ちてきたというよりは、投げ落とされた感じ。コンビニ弁当のゴミとあと何か。このマンション、前から思っているけど、やっぱりとんでもないクズが住んでいると思う。目撃してしまうと無茶苦茶腹が立つ。
ムカムカしながら、それでもてくてく歩いて、返却ポストに本を返して、その足でクールダウンのために本屋に寄る。
・モデルグラフィックス 2023年 05月号 (ModelGraphix(モデルグラフィックス)) ¥850
Zガンダムの研究特集号。この手のバンダイの担当者に話を聞きながらの開発&解説&考察号は大好き。コレだけを一冊にまとめて欲しいくらい。最大の問題点と課題はそもそもの変形機構で、結局、Zガンダムはバルキリーを超える事が出来ない。非常に残念ではあるのだけれど。
本買って帰ってきてみたら、傘を本屋に忘れて来たのに気がついて、再び本屋へ行く。何かのバチが当たったのかもしれない。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 花粉に巻かれて。(2023.03.02)
- 難民打破。(2022.12.16)
- 気分転換にはなった。(2022.12.11)
「普通の日記」カテゴリの記事
- さてと帰省する。(2023.06.03)
- どうにかならないものだという結論。(2023.06.02)
- 続ネオジム狂想曲。(2023.05.30)
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
「模型」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
「1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 別に何とも思ってないからね。(2023.05.31)
- なんでだろうか。(2023.05.29)
- 結局、何もしなかったのかな。(2023.05.28)
- 朝からひたすらに回す洗濯機。(2023.05.27)
コメント