備忘録的に準備をしなくては。
深夜の模型作業は1/48 スーパーホーネットの続き。MK-83、GBU-12をオリーブドラブ2で塗装。あとはキャノピー部分のマスキングをする。
寝る間際に右足が違和感。あとなんか悪寒。
週末、北海道に行くので、一応、滑る準備を開始。まずはウエアをチェック。ウェアの編み上げ部分のゴムが伸び伸びになっているので交換しなくてはいけない。
会社帰りに少々買い物。手芸屋さんで4mmのアウトドア用のゴムを2.5m×2本購入。
・アウトドア用ゴムロープ 4mm黒 2.5m巻 ¥438×2
結果として足と腕でほぼこの長さを使い切ってしまった。過去に買った時5m買ったか、4mだったか忘れてしまったけど、多分6mくらい買っていた模様。結果としては必要な長さは4.5m。あと太さは3mmでOKだった模様。動力パイプみたいなものは太いに限るけど、これはそんなに太くなくて良かったという話。
グローブのゴムも伸び伸び。こちらの分まで賄えるかと思ったけど、全然足りなかった。2mmと3mmを2m〜2.5mづつ必要。明日また手芸屋さんに行かなくてはならない。ゴム、今回は黒にしてみたけど、元々は赤。白でも良かったけど、赤が無かったので黒。
実に13年ぶりくらいに滑るのでウエアもグローブも耐久年数を超えている気がした。このウエア自体、購入したのは2005年なんだと。やばい18年前とか。グローブは結構ボロボロ、バートン製なので作りはしっかりしているけど。
考えてみれば2009〜2010のシーズンが最後でそこから滑っていないので、その体力があるかどうか、そこからして心配ではある。ジジイはジジイなりに滑るしかあるまいて。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- さてと帰省する。(2023.06.03)
- どうにかならないものだという結論。(2023.06.02)
- 続ネオジム狂想曲。(2023.05.30)
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「スノーボード」カテゴリの記事
- ダイエットとかそういうのは結構です。(2023.04.01)
- 富良野から帰ってきた...そうして不審物。(2023.04.02)
- そうして23、春、富良野。(2023.03.31)
- なんとか買い出す。(2023.03.29)
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
「模型」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
「1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 別に何とも思ってないからね。(2023.05.31)
- なんでだろうか。(2023.05.29)
- 結局、何もしなかったのかな。(2023.05.28)
- 朝からひたすらに回す洗濯機。(2023.05.27)
コメント