懐古、懐古、懐古。
深夜の模型作業は1/48 スーパーホーネットの続き。塗装プランを考え中。
模型作業と直接には関係ないけど、昔、作った模型のうち、残している写真がどうしてもイマイチなものを何とか見られるようにしようかと思う。いわゆる写真の撮り直しだ。
今日は1/100 MG Sガンダムの撮り直しをしてみた。まぁ一回で済むわけないので何回かトライする予定。
実はEx-SよりもSガンダムの方が好き。連載当初からずっと追いかけていたガンダムセンチネルの主役機なので、付き合いが長い。
作製自体は2012年の八月大戦に出品。一応、店長賞という名誉ある賞を貰えた。
このSガンダムはSガンダムとして作製。最初は変形も考えていたけど、MS形態且つムーバブルフレームを意識する形で作製している。
定番?の肩は大きくせず、ズレる装甲は下側が内側に立体的に縮むように折れる絵にしている。塗装パターンは青多めのストライプ迷彩スキームで射尾版をトレースしている。久々に箱から出したけど、よく作っているなぁって思った、10年前の自分。関節部分の灰色がかなり濃いグレーで今だとこの色に塗らない気がする。ただ迷彩パターンの灰色をこの色にするならばコレくらい黒っぽくしないとメリハリが付かないかもしれない。
白黒画像にするとコレくらいで薄い色の青と赤のトーンが一応揃えている感じではあるので、違和感は少なめなはず。
僕の青春のガンダムなので、何回か作るつもりでいたけど、キットが手に入らずに今に至る。死ぬまであと何回かトライしたいモチーフなんだけどなぁ...
何とかキットを手に入れたいなぁ。新MGでも旧MGでも楽しんで作れるはず。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- さてと帰省する。(2023.06.03)
- どうにかならないものだという結論。(2023.06.02)
- 続ネオジム狂想曲。(2023.05.30)
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
「模型」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
「写真撮影」カテゴリの記事
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- いろんな後悔をする。(2023.02.16)
- 夏休み...まだ何も残せて無いから。(2021.08.31)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- いろんなことをするといろいろ起きる。(2012.07.10)
「1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- やはりあっという間。(2014.03.20)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- ああ、もう間に合わないんじゃ?(2012.12.29)
- 回収作業2012。(2012.10.13)
コメント