« そうさなぁ、日々、深淵。 | トップページ | そうしてGWが終わるとともに暗黒である。 »

2023年5月 6日 (土)

どうなるのか、予想が出来ぬ。

深夜の模型作業は1/48 スーパーホーネットの続き。腹側グレーをパイロン部分に吹く。主にクラッキングを入れたところの確認がてら。腹側グレー、思っていた以上に使用頻度が高い。50mL調整しておいて良かったけど、逆に足りるか不安。


GWが終わるとおそらくゼロか10かくらいの話は見えてくるのかな?ただその10が50にはならないと思うし、25にもならないと思う。これが30になるのなら、「大幅」と言う言葉は使わないと思う。そんな事を1日考えていた。正直、無駄な時間だった。天気も良く出かけるつもりだったんだけどなぁ。


夜、1人走りに出る。結局、4月以降怠惰な生活を続けているので、体重もすっかり戻ってしまった。現在、ぶっちゃけ73.0kg。この問題もこの夏に向けて解決しようと思う。要するに努力が必要である。


昼間も1/48スーパーホーネットの続き。ここまでで仕上がってきた兵装をチェックしてみた。
Img_2533
あとAGM-88を6発、D-704 BUDDY PODを2発作るつもりだけど、AGM-88のパイロンとの接合部分のパーツがキットに付属していない。実は説明書にもAGM-88の説明が無いので何とも言えないところではある。これはプラ材で作る予定。接続は他と同じようにネオジム磁石にする予定。
何にしてもこれらの兵装のモナカパーツ、合いも良く無いし、精度も微妙な感じなので、細かいところを見るとやはり中華クオリティなんだろうなぁって思う。気長に風呂入りながらヤスリがけするには持ってこいなんだろうけど。

|

« そうさなぁ、日々、深淵。 | トップページ | そうしてGWが終わるとともに暗黒である。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そうさなぁ、日々、深淵。 | トップページ | そうしてGWが終わるとともに暗黒である。 »