さてと帰省する。
さてと今週末、静岡で中学校の同窓会があるので帰省する。久々の1人で帰省。新幹線で帰るよ。
前回の同窓会は2014年1月4日ということで約10年ぶりという事になるのかな。
多分、この間にいろんな事があって、元気な人、元気じゃ無い人、いろいろいそうだけど、まずは笑顔で。その後、右四つがっぷりで。
会の当日の明晩にこちらには帰って来れないと思うので、月曜までお休みの予定。
そっとしておいてください。
さて、東京駅に着いて、新幹線の切符売り場、改札が大混雑。どうやら新幹線が大幅に遅れているという事。動き始めたと思ったら、西の方から来る新幹線の車両が大雨で来ていないという単純な話。僕が乗ろうと思っているこだまは1時間20分遅れとか表示されていて、???っと思って、並んで待っていたけど、あれよあれよで結果1時間40分遅れでした。
タクシー乗って、運転手さんとの会話。去年の清水の件もあったけど、何もその教訓が生きていないのが、正に静岡県民みたいな話が聞けて良かった。
中途半端な田舎感が抜けないから、ホテルも無いし、売店も食堂も18時半には閉まっちゃうし、駅周辺にコンビニが無いし。
いざ自分のところで何か災害が起きた時に教訓が全く生かせない、対応出来ないのが静岡県という事なんじゃ無いかな。
それでいてやたらと商業施設がポンポン計画されていて、そこにスターバックスなんていうオシャレなお店が出来ているそうな...
帰って晩御飯食べて、ビール呑みながら、なぜか待ち構えていた姪に中三の数学を教えるハメになるという...
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
コメント