それぞれの結果。
深夜の模型作業は1/48 スーパーホーネットの続き。レタッチ。灰色、レタッチ、黒。結構な地獄絵図。長期のマスキングで下地ごと持って行かれた
塗膜部分、やり直しの様相...
いろいろ分かってきたけど、まだまだ隠されている事実があるようで、それが徐々に見えてきて、「あれれ?」って思い始めて、「?!」っと思ったら、結局、「そうか!」って少しだけ理解できた。
何のことはない、この見せてもらったリストには嘘がないけど、もう1つ重要なリストがあるということだ。
それが分かって、少し正体が見えてきたら、さらにガッカリしたけど、多分、僕の勘は当たっているという話になると思う。
さらにそこから導き出せた答え、このあと数年後にまた懲罰という犠牲者が出るという話で終わる。これはもうどうにもならない話だ。その時誰が責任取るのか?実にわかりやすいじゃないか。この軌道修正に1〜2年かけて、その後1年何とか軌道に乗せてお終いです。アホか。
長期的な展望がどうたらこうたら偉そうに宣うけどさぁ...前向きに考えるのはこれで終了です。
今日のAmazon便。
・呪術廻戦 23 (ジャンプコミックス) ¥528
呪術廻戦23巻。米軍、エネルギー問題、話の世界観が一気に広がる。モデルケースの分かりやすいものへの置き換えはお話が身近に感じられて、読み手を一気に引き込む。超SFで分からなくて分かった気になるのだ。この手法、映画では新海誠の得意技だと思う。呪術廻戦は漫画だからむしろこういう見せ方で出来るんだなぁ、芥見下々侮れぬ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「漫画」カテゴリの記事
- 何か忘れている。(2023.10.29)
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 消化中2.0。(2023.09.14)
- それぞれの結果。(2023.07.04)
- 何一つ上手くいかないなぁ。(2023.03.16)
「1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事
- 数字遊びの話から...(2023.11.18)
- 涙しか出ないのだった。(2023.11.17)
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 勉強させていただこうかなと。(2023.10.20)
- 考えてみたら、三連休なのね。(2023.10.08)
コメント