帰省してみる。
深夜の模型作業は1/48 スーパーホーネットの続き。本体、パネル、ラダーの組み付け。一応、これで本体は完成かな。
背側、定点。
ラダーの影になるところ、格好良いねぇ。
武装類のスミ入れ+フラットコート。
メインの黒いタンクのウェザリングが微妙に決まらず、悩み中。あと今更ながらAN-ASQ-228-DCHを両脇に抱えるか、左だけにすべきだったか迷う。もう取り返しが付かないけど。
そこそこ模型を弄って、早めに就寝。
朝から帰省準備。今回はカミさんは同行せず、娘と倅と3人で帰省してみる事にした。実は初編成。
まずは車に乗り込んでみたら、ガソリンが半分しか入っていないので、ガソリンスタンドへ。次いで水分補給、お菓子等の補給のため、ドラッグストアへ。
ちっとも出発できないのだった。
出発してみたら、圏央道の桶川までの道が既に混んでいた。その後の圏央道もまずまずの渋滞。全ては関越、そして中央道で捌けていくのでこの渋滞も東名まで続かないと予想。
圏央道厚木で休憩+お昼ご飯、東名に入ったらやっぱりすんなりでした。お腹いっぱいになった子供達はグースカ寝てしまうので、そのまますんなりと帰省完了。
晩御飯の後、娘の宿題の星の観察に出かける。近所の川の土手でそこそこ観れるという事だったので、夏の大三角形+α、無事観察完了。
帰ってきて、弟達とビール飲んでそのまま寝てしまう、そんな怠惰な生活のスタート。
| 固定リンク
「実家」カテゴリの記事
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- そうして無事に帰る。(2023.08.13)
- 帰省してみる。(2023.08.11)
- いろいろ考えた話。(2021.12.31)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「1/48 F/A-18E スーパーホーネット」カテゴリの記事
- 数字遊びの話から...(2023.11.18)
- 涙しか出ないのだった。(2023.11.17)
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 勉強させていただこうかなと。(2023.10.20)
- 考えてみたら、三連休なのね。(2023.10.08)
コメント