凹むよなぁ、普通。
でも凹んで良いとも言われていない。何か考えようかな、手はいくつかあるはず。
朝起きて、めちゃくちゃ酒臭くて、自分の息の臭いに吐きそうなになる。クラス会、楽しみにしていただけにやっぱり楽しかった。それだけに反動が大きい。
流石にちょっと飲み過ぎたかな。
午前中に倅に頼まれたお土産の買い物をしに田子の月まで。その足でそのまま新富士に送ってもらう。
久々に富士山見えた気がする。夏の間は見るたびにずっと雲の中だった。
新幹線で帰るのは楽だけど、気持ちは重い。これもいつか忘れてしまうだろうけど、今のところは重い。
楽観視するのが正しいとは思うけど、さてと僕の身の振り方をちょっと考える必要が出てきた。
昼飯は最初、東京駅の一番街のラーメンストリートに寄ったところで、激混み&2店舗改装中?なので止めて、赤羽まで行ってしまって舎鈴。なんかお腹の具合も悪いので中華そば。
家族に現状を報告しつつ、僕自身の考えも入れつつ、カミさんには課題を出され。
取り敢えずは僕自身が今できる事を考えつつ、この先の未来にどうやって取り組んでいくか考えるという話。
さてと鬱々としたので、帰省ついでに持って帰ってきたキットを開けてみる。
1/60 ストライクドッグ、ユニオンモデル製。ハトヤで240円の値札。これは富士の商店街のハトヤだろう。もう無いけど。
サクッと仮組みしつつ、各部検証、弄り始める。下半身のボリュームが足りないので、足首と大腿を幅増し。ポーズは巣立ちにするかポーズ付けるか、どっちにしても固定にする。
シルエットが出来るところまで、このサイズだったらやっぱり仕事も早い。
このプラモデル、各パーツの出来が悪くて、合いも悪いし、正直、不良パーツだらけ。ソリッドシューターの内側にプラが全く行き渡っていないようで、2mmくらいの隙間が出来る仕様。まさに旧キットの醍醐味である。
| 固定リンク
「実家」カテゴリの記事
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- そうして無事に帰る。(2023.08.13)
- 帰省してみる。(2023.08.11)
- いろいろ考えた話。(2021.12.31)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「仮組み」カテゴリの記事
- ダメージは大きめだった。(2023.11.06)
- もう勘違いも甚だしかった。(2023.10.18)
- 8度目くらいか。もうそれくらい。(2023.10.07)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 絵の描き方では誤魔化されないレベル。(2023.08.05)
「1/60 ストライクドッグ」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 人間模様、色々。(2023.10.11)
- 沈み続けている。体育の日なのに小雨模様、プランクでもしようか。(2023.10.10)
- 途端に何もする気が起きない。(2023.10.09)
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
コメント