なんだかやっぱりがっかりした。
深夜の模型作業は1/100 MGガンダムMk-Vの続き。一応、要素は全て揃ったと判断したので、一旦、各パーツのブラッシュアップも兼ねてバラした。
まずは胴体部分からスタート。
主にスジボリというか、抜きの関係、合わせ目と対になる線、繋がる線、消えてしまっている線を探して彫る作業。
胴体上面に鍵穴っぽいセンチネル的な要素を追加。もう後戻りは出来ないです。
気分転換に映画でも見る。Prime videoで「オーシャンズ8」。
僕はジョージクルーニー版のオーシャンズシリーズが好きで、このオーシャンズ8が公開された時も期待していたけど、どこ読んでも酷評で、それはそれで仕方がないのかなとは思う。未だにAmazonのカート内に入りっぱなしである。
そんなこんなで今回見てみたけど、そんなに悪くなかった。そのままズバリで色んなものに配慮するとエグさ(万引きとか薄めたウォッカとか)もこれくらいなのかな、現代の犯罪映画の落とし所はといったところ。オーシャンズ11を見る前にこれを見ることが出来れば幸せな人生を送れると思う。
綺麗どころもちょいブスどころも実に各自が輝いて見える映画で始終する。主人公のサンドラブロックも良いけど、やっぱりアンハサウェイのヤ○○ン顔(配慮)がとても良い。もうアンハサウェイに限る。ケイトブランシェットがブラッドピット的な立ち回りで分かりやすい。ちょいブスサイドのリアーナもそれっぽく手堅い役回り、トラックボールのナインボールでPCを認識させる演出はちょっとカッコ良かったです。ヘレナボナムカーターはやっぱり良い演技するなぁって思う。最後にフラッとジョージクルーニーが出てくるかなと思ったけど、出てこなかった。
アンハサウェイのゲロ吐きを含み、2時間くらいアンハサウェイを眺めていたい方は是非。
今日は倅が学園祭の代休でお休み。
朝のランニングは40分くらい。気持ち暑さが和らいだけど、なんの事はないおじさんはドロドロの汗まみれ。
昼間ものんびりしつつ、模型弄りつつ。
ただこの時間を過ごすのもそろそろ飽きて来たので、勉強を始めようかなと思った。
がっかりした話としては会社の人事評価の話で僕のグループの誰を上げて誰を下げたら良いかの上司から連絡が来た。
この状況になっても未だに旧体制の人事評価プログラムを実施するらしい。
結論から言うと無理。プラス候補とマイナスは無しで返しておいた。なぜならばマイナス評価を付けていた人がほぼ全て退職か異動になったため。プラスばかりの少数精鋭ってろくな事が起きないだろう?誰もいなくなってしまう要素はまだ積み重ねるのかって思うと寒気しかしない。
そこじゃないんだよなぁ、多分。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
- ブラックフライデーなんだそうな。(2023.11.24)
- 涙も出る。(2023.11.13)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「1/100 MG ORX-013 ガンダム Mk-V」カテゴリの記事
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
コメント