これはこれで良い。
深夜の模型作業は1/60 ストライクドッグの続き。サフ後の表面処理、ラッカーパテで傷を消した後、磨く。磨くついでにディテールを追加。
磨くって言っても800番くらい。なるようになれって。
今日は倅の体育祭の日。中学生でしかも男子校なので、基本的に女子は母親か祖母くらいなので、会場に花なんぞはどこにもなく、ただひたすらにふざけているか、ガチ勝負か、ただそれだけそこにあった。
中学生になると真剣さは光ものがある。勝っても負けても最後は実に楽しそうだった。
そんな体育祭の風景を眺めつつ、先日、クラス会もあったから自分の事も重ねながら思い出しつつ。中学3年生の時のクラスだったので、思い出すまでには時間がかかったけど、面白いエピソードがいろいろあったと思う。運動会、ムカデ競走で優勝した話なんかすっかり忘れてたよ。
ただその3年間よりも月日ははるかに残酷に過ぎてしまっているので、もうみんなで集まって思い出絞り出しても思い出せない事もいっぱい出てくるのかなとは思った。
まぁそんなもんだろう、今、その瞬間を大切に生きていればそれで良いに違いないのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「模型」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「1/60 ストライクドッグ」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 人間模様、色々。(2023.10.11)
- 沈み続けている。体育の日なのに小雨模様、プランクでもしようか。(2023.10.10)
- 途端に何もする気が起きない。(2023.10.09)
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
コメント