« ちょっと甲府まで。 | トップページ | ゼロ点。 »

2023年9月11日 (月)

退職マイナス1.0。

深夜の模型作業は昼間の疲れから無しにしてしまった。何事も明日やればいいの精神で。
Prime videoで映画を見る事にする。ただで見られるうちに何回でも見た方が良いと言われたので「ジョーカー」を見る。
これは実にいい映画だった。2時間の時間があるなら最優先でおすすめ。底辺がどこまでも底なしに落ちていくんだけど、落ち続けていく狂気の中でゴッサムシティが火の海になるというのが美しい。

本日、予定通りの有休消化である。結局、7くらい消化出来なかった。明日の午後半休にして残6.5くらいかな。
午前中からダラダラしていてもダメなので出かける。
最優先の目的は退職の挨拶用のお菓子の購入。
行く先はノープランなので、取り敢えず渋谷へ。
渋谷に着いてたら、まずは真っ直ぐにボトムズ40周年展に行く。2回目。少し展示が入れ替わっている模様。
Img_3077
塩山さんの手書き名刺もきちんと写真に収めて来た。
ガレージキットもいくつか少し迷ったけど、結果として買わず。グッズは何も買わなかったけど、考えてみたらここの売り場は35WAVEキットの充実ぶりは渋谷随一なんじゃないかと思う。あと今日気がついたけど、このあとスケジュール的にはダンバイン40周年展があるのね。

そんなこんなでお昼を食べる。並んで入って食べたつけ麺が普通にダメでした。不味くもなく、旨くもなく、安くもなく。なんだろうなぁ、色んな意味でデオドラントされたつけ麺がそこにあって、日本人の僕の口に合わない感じだった。店名出さないけど、二度と行かない。

さてお菓子を買わないと。
渋谷の街も変わりつつあるので、取り敢えずはあちこち入ってみたけど、なんかとてもじゃないが、価格帯がもうすごい事になっていて、自分が埼玉の田舎者だという事がよく分かった。渋谷スクランブルスクエアあたりのお店、15個入りで5000円くらいが普通なので1個300円くらいのお菓子っていう事?試食もさせてもらったけど、確かに美味しいけども。オールパスで。

まぁ仕方がないのでそのまま電車で埼玉に帰るのだった。愛おしい埼玉。さいたま新都心をグルッと一周。ヨドバシカメラにも寄ってみたけど、ほぼ空振り。
結局は大宮のエキュートで買う事に...
9月とはいえ、暑いと体力を失う。水分も失う。
目的はちゃんと果たしたけど、昼飯のダメージが色んな意味でどデカくて、こんなつけ麺のために僕は命を削っているのかよ!っみたいな気持ちにもなる。

|

« ちょっと甲府まで。 | トップページ | ゼロ点。 »

普通の日記」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちょっと甲府まで。 | トップページ | ゼロ点。 »