« 肩身が狭くなるだろうね。 | トップページ | ろくでなしスタイル。 »

2023年10月 4日 (水)

やれることから潰していく。

さてとどうしようかなと考える、そんな水曜日、天気は雨。

午前中、当たり障りのない、模型作業を少々。1/60 ストライクドッグの続き。下塗りのクールホワイトとウィノーブラックを塗る。
Img_3235
Img_3240
Img_3237
Img_3236
クールホワイトがハイライト、ウィノーブラックがシャドウ。
うーん、膝上の大腿部分のヘアラインを消す作業を忘れていた。阿呆か。>修正してこのまま塗装に入る。
飛行機作るようになって、経験して薄々分かってきたのはエアブラシ環境改善する必要があるということ。まず安定的にエア圧を上げておきたいので予備タンクが欲しい。あとは0.2mm径のエアブラシが欲しい。エアブラシは精度の問題があるので、なかなかコレとは決められないけど。
青はスナッピングタートルを塗った時のアイスコバルトブルーで塗る予定。

雨が止んでいたので、区役所まで自転車で行く。子供達の分の保険証が更新されたので子育て支援の紙を更新しに行く。内容的には事務手続きのみで紙自体は現住所が違わなければそのまま使えると言う事だった。
ハローワーク関連と失業保険に関しては書類が届くのが退職2週間後くらいらしい。失業保険は早期退職の場合7日目からということなので、この辺、遡りでなんとかなるものなのかしら?基本的に暇なんだけど、誰も教えてくれない事が多い。聞きにいけという話、そのための行政の窓口っていうことなのかな。

暇なので、1/60 コアブースターの写真を撮り直してみた。
Img_3254_2
しかし飛行機の写真は難しい。画角の問題か、うまくおさまらない。どこかしらが欠けてしまう。光の当て方もよく分からない。
まぁしばらくはこれで良いのかな。
状態をチェックしたけど、そんなに悪くなっていない。ただノズル部分に使った青焼け表現のタミヤのウェザリングパウダーが退色気味。
バランス的にはブースター部分が大きめに思えるけど、センチネル版なのでこれくらいかなとは思う。
2011年の八月大戦、この当時の応募時の用紙が札と共に残っていて、そこに年齢「39」歳とあって、歳を食ったなぁって改めて思った。

|

« 肩身が狭くなるだろうね。 | トップページ | ろくでなしスタイル。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/60 FF-X7-Bst コアブースター」カテゴリの記事

1/60 ストライクドッグ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 肩身が狭くなるだろうね。 | トップページ | ろくでなしスタイル。 »